日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1460件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 大石 直正 陸前北部の地理と風土|陸前北部の地域的個性
刊行年:2003/08
データ:『街道の日本史』 7 吉川弘文館 北上川を下り奥州道中を行く|地域としての陸前北部
1262. 福井 利吉郎 藤原時代の美術と中尊寺
刊行年:1915/09
データ:歴史地理 26-3 日本歴史地理学会
平泉
歴史講演会記事 奥羽沿革史論
1263. 藤田 明 南北朝時代に於ける奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3
平泉
歴史講演会記事に梗概
1264. 平川 南 発掘された村の印
刊行年:2002/11
データ:白い国の詩 555 東北電力株式会社 律令国郡里制の実像 下
1265. 原 勝郎 日本史上の奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3
平泉
歴史講演会記事に梗概 日の本将軍→日本将軍
1266. 柳原 敏昭 奥羽古代・中世交易史.-西と南を視野に入れて
刊行年:2008/08
データ:季刊東北学 16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1267. 八重樫 忠郎 境界へ向かう土器.-手づくねかわらけ
刊行年:2011/05
データ:『古代・中世の境界意識と文化交流』 勉誠出版 日本の境界文化を俯瞰する(考古学・歴史学から見た境界) コラム
平泉
|外浜
1268. 森 嘉兵衛 陸奥産金の沿革(一)(二・完)
刊行年:1936/08|09
データ:社会経済史学 6-5|6 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 資料 森嘉兵衛著作集1奥羽社会経済史の研究/
平泉
文化論
1269. 宮本 長二郎 柳之御所遺跡の建築
刊行年:2008/08
データ:季刊東北学 16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1270. 高橋 克彦 巨人清衡
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株)
1271. 武田 祐吉 国引の詞の考|出雲国地図
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本神話研究3 出雲神話・日向神話|著作集4
1272. 須藤 弘敏 新田(1)遺跡・高間(1)遺跡等の出土遺物|十三湖周辺遺跡出土遺物|中世の仏像神像|舞楽面
刊行年:2011/03
データ:『津軽の仏像-東青・中南黒地方寺社所蔵文化財調査報告書-』 青森県 古代中世の仏教造形
平泉
関係
1273. 鈴木 嘉吉|杉本 苑子|大矢 邦宣|千田 孝信 金色堂 国宝指定100年
刊行年:1997/05
データ:中尊寺仏教文化研究所論集 1 中尊寺 金色堂-
平泉
・中尊寺光堂物語(中尊寺編,中尊寺,1997/09)
1274. 長岡 龍作 救済と表象.-「中尊寺供養願文」-寺院に投影された意味について
刊行年:2008/08
データ:季刊東北学 16 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1275. 長岡 龍作(監修)∥酒井 香代 明解!中尊寺金色堂
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株)
1276. 難波 信雄 陸前北部の陸の道・川の道・海の道
刊行年:2003/08
データ:『街道の日本史』 7 吉川弘文館 北上川を下り奥州道中を行く
1277. 時野谷 滋 出雲国風土記の勘造後における増補
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 飛鳥奈良時代の基礎的研究
1278. 津田 左右吉 中尊寺
刊行年:1951/01
データ:心 4-1 津田左右吉全集23論叢 二∥津田左右吉と
平泉
-見果てぬ夢-
1279. 津田 左右吉 ひとりごとと対話
刊行年:1951/02
データ:心 4-2 津田左右吉全集23論叢 二∥津田左右吉と
平泉
-見果てぬ夢-
1280. 吉田 東伍 戦国以後江戸時代の奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3
平泉
歴史講演会記事に梗概