日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 佐原 眞 手から道具へ、石から鉄へ
刊行年:1979
データ:『図説
日本文化
の歴史』 1 小学館
1262. 佐藤 昭夫 一木造と寄木造
刊行年:1979/09
データ:『図説
日本文化
の歴史』 4 小学館
1263. 桜井 徳太郎 神仏交渉.-初期仏教の受容とシャーマニズム
刊行年:1975/05
データ:『
日本文化
史への提言』 弘文堂
1264. 児玉 作左衛門 アイヌの人種分類上の位置の問題
刊行年:1973/11
データ:『論集
日本文化
の起源』 5 平凡社 遺稿
1265. 後藤 守一 風俗(記紀時代の衣食住生活)
刊行年:1957/03
データ:『図説
日本文化
史大系』 2 小学館
1266. 坂本 太郎 考古学所感
刊行年:1967/06
データ:改定新版
日本文化
史大系月報 1
1267. 斎藤 忠 序章(研究史)|社会・経済(古墳文化-古墳)|美術(絵画)|主要遺跡概説
刊行年:1956/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 1 小学館
1268. 五味 智英 文学(国文学-記紀風土記等の説話|持統朝までの歌謡および和歌)
刊行年:1957/03
データ:『図説
日本文化
史大系』 2 小学館
1269. 五味 智英 人麿・家持足跡図(筑紫歌壇・東歌防人歌圏)
刊行年:1958/09
データ:『図説
日本文化
史大系』 別巻 小学館
1270. 小林 剛 美術・音楽(彫刻-飛鳥時代)
刊行年:1957/03
データ:『図説
日本文化
史大系』 2 小学館
1271. 小林 行雄 古墳文化(社会生活の向上)
刊行年:1956/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 1 小学館 改訂再版に無し!
1272. 小林 行雄 石器文化起源論|縄文式土器編年論|弥生式土器論|原始農耕と稲作の起源|銅鐸をめぐる諸問題|古墳文化編年論|埴輪研究の展開|あとがき
刊行年:1971/02
データ:『論集
日本文化
の起源』 1 平凡社 解説
1273. 笠原 一男|速水 侑|大隅 和雄 山の仏教・里の仏教
刊行年:1979/09
データ:『図説
日本文化
の歴史』 4 小学館
1274. 赤松 俊秀 宗教・学問・思想(新仏教の発展〈時宗〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説
日本文化
史大系』 6 小学館
1275. 井上 光貞 序章(時代区分|時代の特質)
刊行年:1956/11
データ:『図説
日本文化
史大系』 3 小学館 井上光貞著作集6古代世界の再発見
1276. 井上 光貞 政治・外交・社会(大化改新)
刊行年:1957/03
データ:『図説
日本文化
史大系』 2 小学館
1277. 井上 光貞 宗教・思想(仏教)
刊行年:1957/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 5 小学館 井上光貞著作集9古代仏教の展開
1278. 井上 薫 宗教・思想(仏教)
刊行年:1956/11
データ:『図説
日本文化
史大系』 3 小学館
1279. 板橋 源 厨川柵
刊行年:1957/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 5 小学館 写真解説
1280. 板橋 倫行 文学(仏教と文学)
刊行年:1956/11
データ:『図説
日本文化
史大系』 3 小学館 万葉論集 大仏造営から仏足石歌まで