日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2899件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 西岡 虎之助 放光寺古今縁起の地理的経済的考察
刊行年:1930/12
データ:
歴史地理
56-6 日本
歴史地理
学会 荘園史の研究・下一
1262. 南山生 南山放言
刊行年:1902/08
データ:
歴史地理
4-8 日本
歴史地理
研究会 大極殿遺趾|高麗寺趾|古瓦|聖武天皇望海楼行宮遺趾
1263. 永島 福太郎 田制資料の二三について
刊行年:1937/12
データ:
歴史地理
70-6 日本
歴史地理
学会(編輯所)|地人書館(発行所)
1264. 坪井 九馬三 法隆寺再建非再建の論争に就て
刊行年:1905/06
データ:
歴史地理
7-6 日本
歴史地理
研究会 その年代を定めうるものが出ねば論争無益
1265. 坪井 九馬三 源為朝琉球入に就ての最旧説
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1266. 坪井 正五郎 樺太に於ける大貝塚所在地の地名
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1267. 吉岡 郷甫 印度の佐用姫と洪牙利の蟻通明神
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1268. 吉田 東伍 御塔の瀬戸
刊行年:1902/03
データ:
歴史地理
4-3 日本
歴史地理
研究会 4-4に山里人「オンドの名義」というコメント有
1269. 吉田 東伍 猿(申)年にちなみある地名につきて
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1270. 吉田 東伍 蝦夷島の古名
刊行年:1909/07
データ:
歴史地理
14-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 渡嶋|松浦批判
1271. 吉田 勿来 達谷窟
刊行年:1908/01
データ:
歴史地理
11-1 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1272. 吉村 久太郎 筑前の遺跡
刊行年:1901/11
データ:
歴史地理
3-11 日本
歴史地理
研究会 糟屋郡香椎|箱崎八幡宮|大宰府|遠賀郡山鹿塔
1273. 龍 粛 六条院領と平正盛
刊行年:1930/03
データ:
歴史地理
55-3 日本
歴史地理
学会 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
1274. 和田 英松 前九年後三年合戦絵巻考
刊行年:1911/12
データ:
歴史地理
18-6 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 国史国文之研究
1275. 喜田 貞吉 石城石背両国建置沿革考|石城石背両国建置沿革考(承前完) 附 現存続日本紀の誤謬に就いて
刊行年:1912/11|12
データ:
歴史地理
20-5|6 日本
歴史地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)∥日本
歴史地理
学会 両国建置に関する旧説|両国に関する古史の記事|右の批判|両州廃止年代|両国設置の年代|明治の復旧|約説|現存続日本紀の誤謬 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
1276. 木原 克司 微地形復原の方法と課題
刊行年:1982/09
データ:
歴史地理
学 118
歴史地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1277. 佐々木 高弘 「畿内の四至」の防御地点としての性格について
刊行年:1988/09
データ:
歴史地理
学 142
歴史地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1278. 石崎 直義 古代越中の豪族利波氏一族の隆替とその居館址考
刊行年:1980/09
データ:
歴史地理
学 110
歴史地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1279. 関戸 明子 地名研究の視点とその系譜.-小地名の研究を中心に
刊行年:1988/03
データ:
歴史地理
学 140
歴史地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1280. 木下 良 交通・運輸の変遷とその変革期の諸問題
刊行年:1991/01
データ:
歴史地理
学 152
歴史地理
学会(発行)|古今書院(発売) 課題報告