日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 金野 静一 追討軍.-鎌倉御家人が勢ぞろい
刊行年:2005/11/25
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡167 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1262. 金野 静一 兼任の最期.-落人狩り、きこりが惨殺
刊行年:2005/12/02
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡168 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1263. 金野 静一 生き残った者.-幕府勢力のもとで雌伏
刊行年:2005/12/16
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡170 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1264. 金野 静一 厨川の合戦.-死を恐れぬ安倍方の反撃
刊行年:2001/11/02
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡1 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1265. 金野 静一 頼義撤退.-経清、うわさで源
氏
を翻ろう
刊行年:2001/11/30
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡5 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1266. 金野 静一 清衡の母.-息子の助命懇願、敵に嫁ぐ
刊行年:2001/12/14
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡7 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1267. 金野 静一 安倍頼時の娘.-「忘れ形見」連れ 20有余年
刊行年:2002/01/11
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡9 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
1268. 木本 雅康 武蔵国中・北部における古代官道と鎌倉街道
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代・中世の諸問題
1269. 河野 一也 水道山瓦窯跡群採集先瓦
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
1270. 瓦吹 堅 大宮町三美前山の瓦
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
1271. 川尻 秋生 日本古代にける在地仏教の特質.-僧侶の出自と寺院機能
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
1272. 川井 正一 茨城県鹿の子C遺跡についての覚書.-国衙工房における武器生産を中心として
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺
1273. 佐々木 和博|菊地 逸夫 白石市兀山遺跡の古瓦.-宮城県南における多賀城創建以前古瓦の一例
刊行年:1985/12
データ:『赤い本-地方民間史学の可能性』 赤い本同人会
1274. 佐々木 慶市 陸奥国好島庄補考.-関東御領の一例として
刊行年:1970/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 2 東北学院大学東北文化研究所 開発領主岩城
氏
|平泉藤原
氏
中世東北の武士団
1275. 志賀 崇 平瓦凸面上の粘土円筒分割指標.-鳥取県上原南遺跡出土例の検討
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
1276. 酒寄 雅志 再論、律令国家の誕生と下野国
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺
1277. 坂本 和俊 埼玉古墳群の研究|三県シンポジウムの心
刊行年:2004/03
データ:『幸魂(さきみたま)』 北武蔵古代文化研究会編 増田逸朗
氏
の足跡②④
1278. 斉藤 利男 繁栄する奥州世界
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 東国の源
氏
、西国の平
氏
林ノ前遺跡|新田(1)遺跡
1279. 斉藤 利男 新発見資料『中里寺』の記録
刊行年:2005/03/13
データ:陸奥新報 陸奥新報社 県史をひもとく21 青森県史資料編中世2安藤
氏
・津軽
氏
関係資料
1280. 今平 利幸 古代烽関連建物についての一考察
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺