日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2747件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 倉本 一宏 娘を后に摺るために.-道長の意をうけて、彰子立后に駆けまわる藤原行成
刊行年:1994/04
データ:芸術新潮 45-4 新潮社 摂関政治と
王朝
貴族
1262. 倉本 一宏 藤原伊周の栄光と没落
刊行年:1994/04
データ:芸術新潮 45-4 新潮社 摂関政治と
王朝
貴族
1263. 倉本 一宏 彰子立后勘申の記事を日記から消した藤原道長
刊行年:1998/11
データ:日本歴史 606 吉川弘文館 研究余録 摂関政治と
王朝
貴族
1264. 栗田 行孝 ダマ
刊行年:1914/04
データ:郷土研究 2-2 郷土研究社 小篇
王朝
以来の女児遊戯
1265. 黒板 伸夫 位階制変質の一側面.-平安中期以降における下級位階
刊行年:1984/04
データ:日本歴史 431 吉川弘文館 平安
王朝
の宮廷社会
1266. 黒板 伸夫 「刀伊の入寇」と藤原行成
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館 平安
王朝
の宮廷社会
1267. 黒板 伸夫 藤原行成の子息たち.-後期摂関時代の政治と人脈を背景に
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 平安
王朝
の宮廷社会
1268. 黒板 伸夫 「藤原行成家」の家政と生活基盤
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館 平安
王朝
の宮廷社会
1269. 黒板 伸夫 藤原行成の「給二千石」.-知行国制との関連における一考察
刊行年:1991/07
データ:日本歴史 518 吉川弘文館 研究余録 平安
王朝
の宮廷社会
1270. 倉住 靖彦 防人の終焉と対新羅関係
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
1271. 邦光 史郎 天照大神.-神話の中の太陽の女王
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁教育図書
1272. 久下 裕利 飛鳥井君救出事情.-『狭衣物語』の構造
刊行年:1990/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 1 新典社
1273. 久下 裕利 『狭衣物語』の人物呼称について
刊行年:1991/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 2 新典社
1274. 久下 真弓 藤原仲麻呂.-琵琶湖畔に敗死した貴族
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁教育図書
1275. 木村 正中 和泉式部日記 主題の形成
刊行年:1986/01
データ:別冊国文学 27 学燈社
1276. 北 啓太 軍団と健児の制
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
1277. 神野藤 昭夫 後宮歌合の世界.-天喜三年「六条斎院子内親王物語歌合」を中心に
刊行年:1986/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-11 至文堂
1278. 菊田 茂男 もののあはれの世界
刊行年:1976/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-7 学燈社
1279. 川尻 秋生 武門の形成
刊行年:2002/11
データ:『日本の時代史』 6 吉川弘文館
1280. 川副 武胤 盧舎那仏奉献考
刊行年:1967/06
データ:南都仏教 20 東大寺図書館 日本古代
王朝
の思想と文化