日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 川上 徳明 『今昔物語集』における命令形「召セ」の待遇価値.-付 動詞命令形「給へ」「給べ」
刊行年:1996/02
データ:史料と
研究
25 札幌大学高橋
研究
室
1262. 川上 徳明 『今昔物語集』の命令・勧誘表現 序章.-用例の採否・分類の基準と用例一覧表等
刊行年:1997/06
データ:史料と
研究
26 札幌大学高橋
研究
室
1263. 上岡 勇司 公家日記に見えたる秦兼方について.-『後二条師通記』・『中右記』・『殿暦』から
刊行年:1975/06
データ:史料と
研究
4 札幌大学高橋
研究
室
1264. 上岡 勇司 平中滑稽訳の成立.-『今昔物語集』巻三十巻頭話の伝承経路について
刊行年:1976/03
データ:史料と
研究
5 札幌大学高橋
研究
室
1265. 上岡 勇司 『今昔物語集』の和歌説話の考察.-巻二十四・巻三十以外から
刊行年:1976/10
データ:史料と
研究
6 札幌大学高橋
研究
室
1266. 上岡 勇司 『宇治拾遺物語』の和歌説話の考察
刊行年:1977/05
データ:史料と
研究
7 札幌大学高橋
研究
室
1267. 上岡 勇司 『女郎花物語』と『大和物語抄』との関係.-板本系(女郎花)作者・北村季吟説の可能性
刊行年:1983/01
データ:史料と
研究
13 札幌大学高橋
研究
室
1268. 上岡 勇司 『女郎花物語』(板本系)索引.-人名篇
刊行年:1984/04
データ:史料と
研究
14 札幌大学高橋
研究
室
1269. 上川 通生 〈古代史部会〉中林報告批判
刊行年:2011/12
データ:歴史学
研究
887 青木書店
1270. 上川 通夫 水林彪著『天皇制史論-本質・起源・展開-』
刊行年:2008/06
データ:日本史
研究
550 日本史
研究
会 書評
1271. 上川 通夫 中林隆之著『日本古代国家の仏教編成』
刊行年:2009/07
データ:日本史
研究
563 日本史
研究
会 書評
1272. 上村 俊雄 隼人の城と隼人塚
刊行年:1980/10
データ:古代学
研究
94 古代学
研究
会 万葉集の考古学
1273. 神谷 正弘 日本・韓国・中国出土の馬冑・馬甲について
刊行年:2000/03
データ:古代武器
研究
1 古代武器
研究
会
1274. 神谷 正昌 平安初期の成選擬階儀
刊行年:1992/02
データ:延喜式
研究
6 延喜式
研究
会
1275. 亀田 修一 日韓古代山城の比較
刊行年:2008/01
データ:古代武器
研究
9 古代武器
研究
会
1276. 金子 哲 服部英雄著『二千人が七百の村で聞き取った二万の地名、しこ名-佐賀平野の歴史地名地図稿-』
刊行年:2003/01
データ:日本史
研究
485 日本史
研究
会 新刊紹介
1277. 金子 修一 唐代詔敕文中の則天武后の評価について
刊行年:2009/09
データ:東洋史
研究
68-2 東洋史
研究
会 詔勅
1278. 金子 拓 田中修實著『日本中世の法と権威』
刊行年:1995/11
データ:日本史
研究
399 日本史
研究
会
1279. 狩野 忠志 俘囚と柵戸と.-日高見国から佐治発言を考える
刊行年:1990/12
データ:栗原郷土
研究
22 栗原郡郷土史
研究
会
1280. 鹿野 徳昭 「悲劇の武将」義経の最後
刊行年:1983/12
データ:栗原郷土
研究
15 栗原郡郷土史
研究
会