日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 山田 昌久 縄文時代研究のこれから
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1262. 深澤 多市 水晶玉の出土
刊行年:1926/12
データ:考古学雑誌 16-12 聚精堂 祝部土器|
秋田
1263. 古田 武彦 博多湾頭.-邪馬壱国の立場から
刊行年:1976/06
データ:歴史と旅 3-6
秋田
書店
1264. 古田 武彦 天皇家以前の勢力 九州王朝の興亡
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16
秋田
書店
1265. 古川 薫 壇ノ浦の合戦
刊行年:1988/01
データ:歴史と旅 15-2
秋田
書店
1266. 藤澤 一夫 四天王寺の丙子椒林剣
刊行年:1984/05
データ:歴史と旅 11-6
秋田
書店
1267. 藤田 三郎 唐子・鍵遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1268. 藤田 富士夫 古代日本文化を解く四つのキーワード・潟湖(せきこ).-貿易立国を支えた日本海への窓
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-3
秋田
書店
1269. 福田 以久生 執権北条高時|執権金沢貞顕|執権北条守時
刊行年:1974/12
データ:『鎌倉将軍執権列伝』
秋田
書店
1270. 前之園 亮一 邪馬台国点描.-『魏志』倭人伝の世界
刊行年:1976/06
データ:歴史と旅 3-6
秋田
書店
1271. 前之園 亮一 日向王権の盛衰
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16
秋田
書店
1272. 前之園 亮一 神武と関わる磐余と倭国造
刊行年:1995/06
データ:歴史と旅 22-9
秋田
書店
1273. 間壁 忠彦 古墳が語る吉備王国の盛衰
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16
秋田
書店
1274. 平川 南 象潟発・古代の便り
刊行年:1993/04/16
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社
秋田
城漆紙文書
1275. 火坂 雅志 南北朝争乱.-戦う後醍醐の皇子たち
刊行年:1996/02
データ:歴史と旅 23-3
秋田
書店
1276. 櫃本 誠一 箕谷古墳群の鉄刀
刊行年:1984/05
データ:歴史と旅 11-6
秋田
書店
1277. 半田 和彦 在家支配について
刊行年:1967/05
データ:出羽路 33
秋田
県文化財保護協会
1278. 肥後 和男 序|天皇前紀|第一代神武天皇~第四九代光仁天皇
刊行年:1972/11
データ:『歴代天皇紀』
秋田
書店
1279. 林 陸朗 源平藤橘 四大姓のおこり
刊行年:1987/01
データ:歴史と旅 14-2
秋田
書店
1280. 林 陸朗 承平・天慶の乱
刊行年:1988/01
データ:歴史と旅 15-2
秋田
書店