日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 瀧川 政次郎
続日本紀
にみる乗潴驛
刊行年:1956/06
データ:西郊文化 14
1262. 高橋 渡
続日本紀
の祈雨記事について
刊行年:1978/04
データ:『歴史学論文集』 日本大学史学科五十周年記念事業実行委員会
1263. 平 秀道
続日本紀
と讖諱思想
刊行年:1964/09
データ:龍谷大学論集 377 龍谷学会
1264. 友田 吉之助
続日本紀
の年代学的研究
刊行年:1961/03
データ:島根大学論集(人文科学) 10 島根大学
1265. 戸谷 高明
続日本紀
以後の童謡について
刊行年:1955/08
データ:国文学研究 12 早稲田大学国文学会
1266. 武井 紀子
続日本紀
研究会編『
続日本紀
の諸相-創立五十周年記念-』
刊行年:2005/07
データ:史学雑誌 114-7 山川出版社 新刊紹介
1267. 神野志 隆光 聖武朝の皇統意識 覚書
刊行年:1990/09
データ:新日本古典文学大系月報 19 岩波書店 13
続日本紀
2
1268. 梅田 康夫 良賤訴訟と庚寅年籍
刊行年:1995/06
データ:新日本古典文学大系月報 60 岩波書店 15
続日本紀
4
1269. 山折 哲雄 玄昉・道鏡・空海
刊行年:1990/09
データ:新日本古典文学大系月報 19 岩波書店 13
続日本紀
2
1270. 熊谷 幸次郎
続日本紀
にみえる上野国多胡郡の郷名について
刊行年:1953/12
データ:史観 40 早稲田大学史学会
1271. 木本 好信 『
続日本紀
』天平神護元年十月甲申条をめぐって
刊行年:1989/10
データ:日本歴史 497 吉川弘文館 研究余録 廃帝殺害|称徳
1272. 木本 好信 『
続日本紀
』伊治呰麻呂反乱の記事について
刊行年:1998/03
データ:『奈良朝中期政治史の研究』 (木本 好信(山形県立米沢女子短期大学)) →古代文化53-5
1273. 木本 好信 『
続日本紀
』天平五年八月辛亥条について
刊行年:1998/03
データ:『奈良朝中期政治史の研究』 (木本 好信(山形県立米沢女子短期大学))
1274. 木本 好信 『
続日本紀
』伊治呰麻呂反乱の記事について
刊行年:2001/05
データ:古代文化 53-5 古代学協会 研究ノート 奈良時代の人びとと政争
1275. 木本 好信 藤原真楯薨伝について.-『
続日本紀
』薨伝条文の一研究
刊行年:2005/03
データ:古代文化 57-3 古代学協会 奈良時代の政争と皇位継承
1276. 木本 好信 『
続日本紀
』の「淳仁天皇廃位」条文
刊行年:2008/04
データ:日本歴史 719 吉川弘文館 研究余録 奈良時代の政争と皇位継承
1277. 北川 和秀 「
続日本紀
」の区分と編纂方針との関係
刊行年:1981/03
データ:学習院大学上代文学研究 6 「学習院大学上代文学研究会」同人
1278. 北川 和秀
続日本紀
に見える「弖」「」の書き分けをめぐって
刊行年:1984/03
データ:『上代文学論叢』 笠間書院
1279. 北川 和秀 『
続日本紀
』巻八の書写について
刊行年:1985/11
データ:日本古典文学会々報 107 日本古典文学会 研究余滴(36)
1280. 北川 和秀
続日本紀
における「朝庭」.-「朝廷」の表記について
刊行年:1986/03
データ:群馬県立女子大学国文学研究 6 群馬県立女子大学文学部国語学国文学研究室