日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1733件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 真壁 俊信 『天神縁起』の周辺
刊行年:1998/03
データ:神道古典研究所紀要 4 神道大系
編纂
会 天神縁起の基礎的研究
1262. 牧 健二 日本の家及び国家
刊行年:1942/12
データ:『国史論纂』 躬行会
1263. 東四柳 史明 建武政権と能登国
刊行年:1993/03
データ:加能史料会報 6 加能史料
編纂
委員会 加賀・能登 歴史の窓
1264. 東四柳 史明 霊峰白山と神々の座
刊行年:2003/08
データ:『図説白山信仰』 白山比咩神社 白山禅頂
1265. 東四柳 史明 白山加賀禅定道を下る|神階叙位と白山天台への道|白山本宮の組織と惣長吏・神主|描かれた権現と白山祭礼|本宮を支えた神領と神人|四十余宇の堂舎と造白山料米|幕府・守護勢力と白山若衆|戦国白山本宮をめぐる風景|白山の再興をめぐる人々|白山の神精仰ぎて尚ぶべし|下白山惣長吏と十人神主|禅頂争論と加賀馬場の立場|社頭の造営と白山万人講|人々の信仰を集めた白山権現
刊行年:2003/08
データ:『図説白山信仰』 白山比咩神社 白山本宮
1266. 林 譲 瑩山紹瑾の花押覚書
刊行年:1994/03
データ:加能史料会報 7 加能史料
編纂
委員会 加賀・能登 歴史の窓
1267. 林屋 辰三郎 「日本海文化」の形成
刊行年:1979/02
データ:『日本海地域の歴史と文化』 文献出版 古代の環境
1268. 長谷部 将司 『続日本紀』成立以降の『日本書紀』.-『日本書紀』講書をめぐって
刊行年:2007/04
データ:歴史学研究 826 青木書店 研究ノート
1269. 畠山 聡 平安・院政期のおける転害会と東大寺郷
刊行年:2007/09
データ:神道古典研究所紀要 12・13・14・15 神道大系
編纂
会
1270. 橋本 政宣 戦国期の近衛家領加賀国安江保について
刊行年:1999/11
データ:『加賀・能登 歴史の窓』 石川史書刊行会
1271. 萩野 由之 帰化人任用の古法
刊行年:1889/11
データ:皇典講究所講演 18 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1272. 萩野 由之 文官登用の古法
刊行年:1890/03
データ:皇典講究所講演 26 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1273. 萩野 由之 班田収授法
刊行年:1890/09
データ:皇典講究所講演 38 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1274. 萩野 由之 中古の戸籍法
刊行年:1891/01
データ:皇典講究所講演 47 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1275. 萩野 由之 古代の道路法
刊行年:1891/10|11
データ:皇典講究所講演 64|66 皇典講究所 法制論纂続編(国学院
編纂
)
1276. 萩野 由之 式目追加考
刊行年:1892/05
データ:皇典講究所講演 79 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1277. 萩野 由之 建武式目の弁|同補正
刊行年:1892/05|10
データ:皇典講究所講演 78|88 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1278. 萩野 由之 鎌倉時代の裁判手続
刊行年:1892/07
データ:皇典講究所講演 82 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1279. 萩野 由之 上古の司法制度
刊行年:1892/08
データ:皇典講究所講演 84 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)
1280. 萩野 由之 貞永式目考
刊行年:1892/11
データ:皇典講究所講演 91 皇典講究所 法制論纂(国学院
編纂
)