日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1822件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 中村 和之 蠣崎波響「夷酋列像」の
蝦夷
錦について
刊行年:1992/02
データ:北海道の文化 64 北海道文化財保護協会
1262. 中村 和之
蝦夷
錦の来た道.-北のシルクロード
刊行年:1993/02
データ:月刊染色α 143
1263. 中村 和之 元・明朝の交代と中世
蝦夷
地の変動
刊行年:1993/08
データ:北海道高等学校日本史教育研究会会報 11
1264. 中村 和之
蝦夷
錦の来た道.-山丹交易
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 近世編
1265. 中村 和之 李志恒『漂舟録』にみえる
蝦夷
錦について
刊行年:1998/02
データ:北海道の文化 70 北海道文化財保護協会
1266. 永田 富智
蝦夷
地関係史料二題.-八木橋氏所有のものから
刊行年:1974/05
データ:うとう 80 青森郷土会
1267. 中澤 寛将 小口雅史著『海峡と古代
蝦夷
』
刊行年:2012/03
データ:法政史学 77 法政大学史学会 書評と紹介
1268. 鳥居 龍蔵 聖徳太子絵伝
蝦夷
降伏の絵に就いて
刊行年:1917/07
データ:アイヌ研究 1-2 日本アイヌ学会 1号は阿夷奴研究(日本阿夷奴学会) 鳥居龍蔵全集1
1269. 鳥居 龍蔵 再び太子絵伝
蝦夷
降伏の図に就て
刊行年:1917/10
データ:アイヌ研究 1-3 日本アイヌ学会 鳥居龍蔵全集1
1270. 鳥居 龍藏 水戸家所蔵
蝦夷
に関する書籍に就て
刊行年:1918/05
データ:アイヌ研究 4 日本アイヌ学会
1271. 内藤 正敏 封じこめられた辺境の
蝦夷
.-黒石寺蘇民祭の鬼子
刊行年:1978/04
データ:東アジアの古代文化 15 大和書房
1272. 内藤 正敏 黒石寺蘇民祭の鬼子.-
蝦夷
・地霊・怨霊
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北の原風景④
1273. 外山 至生 中世「
蝦夷
支配」の変遷と津軽安藤氏の展開
刊行年:1982/11
データ:北奥古代文化 13 北奥古代文化研究会
1274. 外山 至生 悪路王伝説の考察.-中世における
蝦夷
観念
刊行年:1983/11
データ:北奥古代文化 14 北奥古代文化研究会
1275. 冨樫 泰時 個性的な先史文化|
蝦夷
と秋田城
刊行年:2001/03
データ:『街道の日本史』 10 吉川弘文館 秋田南の歴史
1276. 寺本 千名夫 沼館愛三氏の
蝦夷
館論と南部町の館
刊行年:2000/08
データ:ふるさとなんぶ 23 南部町教育委員会
1277. 千葉 啓蔵
蝦夷
のムラ 沿岸北部.-180棟超す住居跡も
刊行年:2000/01/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産658 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
1278. 千葉 啓蔵
蝦夷
の交流・交易 コハク.-畿内まで製品流通
刊行年:2000/02/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産675 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
1279. 千代 肇 古墳文化と
蝦夷
文化.-擦文土器の検討を中心として
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会
1280. 山本 命 重要文化財指定「松浦武四郎関係資料」と「
蝦夷
屏風」
刊行年:2009/04
データ:北海道・東北史研究 5 北海道出版企画センター 史料紹介