日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 武光 誠 日中律令制比較研究の動向(一)~(三)
刊行年:1980/11|1981/03|07
データ:明治学院
論叢
308|313|318 律令制成立過程の研究
1262. 武光 誠 中国人の日本古代史研究の歩み
刊行年:1985/03
データ:明治学院
論叢
375
1263. 武光 誠 地方豪族のカバネと国造制
刊行年:1991/09
データ:明治学院
論叢
486 律令制成立過程の研究
1264. 竹村 牧男 道元における禅的実存の理路
刊行年:2004/03
データ:東洋学
論叢
58 東洋大学文学部
1265. 多田 一臣 天津罪・国津罪と「大祓詞」.-古代の〈罪〉・ノート
刊行年:1981/09
データ:語文
論叢
9 千葉大学人文学部国語国文学会 古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
1266. 多田 一臣 泣血哀慟歌を読む
刊行年:1986/09
データ:語文
論叢
14 千葉大学人文学部国語国文学会 万葉歌の表現
1267. 多田 一臣 古代人と夜
刊行年:1987/09
データ:語文
論叢
15 千葉大学文学部国語国文学会 万葉歌の表現
1268. 多田 一臣 〈おもひ〉と〈こひ〉と
刊行年:1988/10
データ:語文
論叢
16 千葉大学文学部国語国文学会 万葉歌の表現
1269. 多田 一臣 安騎野遊猟歌を読む
刊行年:1990/11
データ:語文
論叢
18 千葉大学文学部国語国文学会 万葉歌の表現
1270. 竹下 数馬 万葉集武蔵国歌
刊行年:1965/03
データ:立正大学文学部
論叢
21 立正大学文学部
1271. 竹下 数馬 伊勢物語と湯原王・穂積皇子
刊行年:1984/01
データ:立正大学文学部
論叢
78 立正大学文学部
1272. 瀧川 政次郎 漏刻と律令
刊行年:1953/04
データ:国学院大学政経
論叢
2-1 著作目録誤り
1273. 瀧川 政次郎 律令時代の隅田川界隈
刊行年:1955/03
データ:国学院大学政経
論叢
3-4
1274. 瀧川 政次郎 節刀考
刊行年:1956/07
データ:国学院大学政経
論叢
5-1
1275. 瀧川 政次郎 律令時代における淀川河畔の牧場
刊行年:1957/07
データ:国学院大学政経
論叢
6-1 増補新版日本社会経済史論考
1276. 瀧川 政次郎 難波の水上の関所「津」について
刊行年:1958/03
データ:国学院大学政経
論叢
6-3
1277. 瀧川 政次郎 難波の東国防人制
刊行年:1958/07
データ:国学院大学政経
論叢
7-1
1278. 瀧川 政次郎 日本法史における人身売買について
刊行年:1961/09
データ:国学院大学政経
論叢
10-2
1279. 瀧川 政次郎 大伴家持の能登巡行.-その制度史的・軍事史的考察
刊行年:1961/12
データ:国学院大学政経
論叢
10-3 万葉律令考
1280. 瀧川 政次郎 律令禁物考(上)(下)
刊行年:1962/08|10
データ:国学院大学政経
論叢
11-1|2