日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1486件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 山中 章 一九七八年出土の木簡.-
京
都・長岡宮・
京
跡
刊行年:1979/11
データ:木簡研究 1 木簡学会
1282. 山本 一也 平安時代における「寄住」概念の再検討.-
京
樂真帆子氏の説をめぐって
刊行年:2008/09
データ:古代文化 60-Ⅱ 古代学協会 研究ノート
1283. 吉田 義孝 柿本人麻呂と藤原
京
.-天武諸皇子への献呈儀礼歌を中心に
刊行年:1991/03
データ:国文学会誌 20 岐阜女子大 万葉集
1284. 吉村 亨
京
郊地域における貨幣経済の発達.-中世における田畠売買の意義と高利貸資本の成長
刊行年:1970/07
データ:日本史研究 113 日本史研究会
1285. 李 憲宗∥石 恩
京
訳 全羅南道島嶼地域一帯の旧石器遺跡分布と文化的性格
刊行年:2004/03
データ:立教大学日本学研究所年報 3 立教大学日本学研究所
1286. 和田 萃 飛鳥
京
跡|藤原宮跡(薬物の木簡)|唐招提寺|東大寺|稗田遺跡
刊行年:1990/11
データ:『日本古代木簡選』 岩波書店
1287. 山田 邦和 都のメインストリート 朱雀大路|東寺と西寺|上皇の御所 後院|
京
中の大規模邸宅|
京
中の院御所 六条院|鴨東の離宮 白河殿|鴨東の寺々|
京
郊の社寺
刊行年:1995/05
データ:『よみがえる平安
京
』 淡交社
1288. 青木 敬 飛鳥・藤原地域における7世紀の門遺構.-石神遺跡・飛鳥
京
跡・藤原宮跡などの調査事例
刊行年:2010/12
データ:『官衙と門』 奈良文化財研究所 報告
1289. 木下 亘|松井 一晃 藤原
京
左
京
十一条一・二坊、右
京
十一条一坊の調査
刊行年:2004/07
データ:明日香風 91 飛鳥保存財団
1290. 木村 茂光 はじめに|洛中と洛外|条と坊|鴨川と桂川|
京
の人口|市と町|あとがき
刊行年:1994/07
データ:『平安
京
くらしと風景』 東
京
堂出版
1291. 桑原 公徳 淀川(難波津と淀津|淀川左岸の水郷|木津川河谷の開発|賀茂川・西陣と
京
の生活)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
1292. 清岡 廣子 飛鳥
京
発掘 今・昔.-約三十年振りに姿を現わした敷石遺構
刊行年:2002/04
データ:明日香風 82 飛鳥保存財団
1293. 金 哲主|卓
京
柏 韓日古代寺院の整備方法研究.-6~8世紀の寺院を中心に
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所
1294. 金城 亀信 首里城跡「
京
の内」跡出土の輸入陶磁器.-紅釉水注を中心に
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 437 ニュー・サイエンス社
1295.
京
藤 紀昭 角田文衞監修古代学協会編『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』
刊行年:2011/09
データ:日本史研究 589 日本史研究会 新刊紹介
1296.
京
樂 真帆子 近世公家社会の中の親王.-禁中公家諸法度第二条の理解に向けて
刊行年:1990/07
データ:新しい歴史学のために 199
京
都民科歴史部会
1297. 岸 俊男|菅谷 文則 飛鳥
京
跡第五十一次発掘調査出土木簡概報.-SX七五〇一出土木簡の考察
刊行年:1977/03
データ:『奈良県遺跡調査概報』 1976年度 奈良県教育委員会
1298. 菊池 克美 飛鳥浄御原宮|近江大津宮|大化薄葬令|高松塚古墳|藤原
京
|水城(山城)|漏刻(水落遺跡)
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
1299. 河内 祥輔 中世はじまる|
京
攻めの条件|東から西へ|守護・地頭・兵粮米問題|朝廷と幕府
刊行年:1990/04
データ:『頼朝の時代-一一八〇年代内乱史』 平凡社 頼朝がひらいた中世(ちくま学芸文庫,筑摩書房,2013/05)
1300. 清水 昭博|和田 萃|鶴見 泰寿 一九九五年出土の木簡.-奈良・飛鳥
京
跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会