日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 上田 正昭 百済国の大刀契
刊行年:1989/09
データ:日本学 8・9 東国大学校日本学研究所 古代
伝承
史の研究
1282. 山田 英雄 越の国.-北方回廊地帯の政治と文化
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1283. 広瀬 誠 立山と早月川
刊行年:1968/04/13
データ:北日本新聞 北日本新聞社 越中の万葉(1971/05)|越中万葉と記紀の古
伝承
1284. 広瀬 誠 立山と片貝川
刊行年:1968/07/16
データ:北日本新聞 北日本新聞社 越中の万葉(1971/05)|越中万葉と記紀の古
伝承
1285. 藤本 勝義 もののけ.-屹立した独自性
刊行年:2001/10
データ:『源氏物語研究集成』 8 風間書房
1286. 藤森 栄一 銅鐸のなぞ.-建国のかげに埋もれたもの
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1287. 藤原 克己 霊験譚
刊行年:2001/10
データ:『源氏物語研究集成』 8 風間書房
1288. 福田 晃 神話の中世.-『毘沙門の本地』をめぐって
刊行年:1985/01
データ:ユリイカ 17-1 青土社 神話の中世
1289. 福田 晃 唱導文学と御伽草子.-『毘沙門の本地』をめぐって
刊行年:1985/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-11 至文堂 神話の中世
1290. 平野 邦雄 有力な氏.-大和朝廷を動かした豪族たち
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1291. 平林 優子 処女塚.-浮舟入水物語との関連から
刊行年:2001/10
データ:『源氏物語研究集成』 8 風間書房
1292. 廣川 勝美 神話のコスモロジー.-テクストの様式
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
1293. 久松 潜一 古代の歌謡.-歌にみる古代人のこころ
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1294. 肥後 和男 自然と神
刊行年:1947/10
データ:『日本民俗学のために』 6 民間
伝承
の会 4・5・6は合冊
1295. 原田 大六 楽浪文化と北部九州
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1296. 林 勉 漢字の伝来.-模倣から自由な駆使へ
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1297. 益田 実 まず文化遺産としての価値の再確認を
刊行年:1968/12
データ:教育科学社会科教育 52 明治図書出版
1298. 根本 誠二 奈良時代の仏教的祈雨について
刊行年:1978/07
データ:『日本宗教の複合的構造』 弘文堂 密教 奈良仏教と行基
伝承
の展開
1299. 根本 誠二 『扶桑略記』と授戒
刊行年:1985/05
データ:日本宗教史研究年報 6 佼成出版社 鑑真|法進|思託 奈良仏教と行基
伝承
の展開
1300. 根本 誠二 奈良時代の師僧
刊行年:1986/03
データ:『論集日本仏教史』 2 雄山閣出版 僧尼令|学術報奨 奈良仏教と行基
伝承
の展開