日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1632件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 李 進煕 広開土王碑は何を語るか
刊行年:1982/04
データ:
別冊歴史読本
7-2 新人物往来社
1282. 李 陽浩 都市「難波宮」への道程.-新たな塀と水利施設発見のもつ意味
刊行年:1999/02
データ:
別冊歴史読本
24-5 新人物往来社 王都の誕生とその構造
1283. 利光 三津夫 葉黄記
刊行年:1989/11
データ:
別冊歴史読本
14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
1284. 利光 三津夫|吉田 通子 祇園執行日記
刊行年:1989/11
データ:
別冊歴史読本
14-22 新人物往来社
1285. 和田 萃 神武の即位伝承.-なぜ磐余なのか
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社
1286. 和田 萃 大王位の誕生と巨大古墳の終焉.-雄略陵をめぐって
刊行年:1997/02
データ:
別冊歴史読本
22-6 新人物往来社
1287. 和田 萃 古代史からみた三輪山
刊行年:1997/04
データ:
別冊歴史読本
22-21 新人物往来社
1288. 和田 萃 飛鳥の開発―今来漢人と蘇我氏.-ひろがる人工的景観
刊行年:1999/02
データ:
別冊歴史読本
24-5 新人物往来社 天皇と宮と都
1289. 和田 年弥 伊勢の遷宮と藤原京
刊行年:1995/07
データ:
別冊歴史読本
20-27 新人物往来社
1290. 渡辺 貞幸 武蔵国造の争乱と古代東国
刊行年:1982/04
データ:
別冊歴史読本
7-2 新人物往来社
1291. 渡邊 寶陽 仏教と日本文化
刊行年:1995/10
データ:
別冊歴史読本
20-41 新人物往来社
1292. 川副 武胤 ヤマトタケノ命説話を解析する
刊行年:1989/06
データ:歴史読本 34-11 新人物往来社 7に
別冊歴史読本
とあるのは間違い
1293. 小川 光暘 環太平洋のピラミッド
刊行年:1990/10
データ:環太平洋文化 1
別冊歴史読本
21-33(1996/08)
1294. 福田 良輔 倭建の命は天皇か.-古事記の用字法に即して
刊行年:1955/
データ:古代語文ノート
別冊歴史読本
21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
1295. 大久間 喜一郎 古事記私解-神武天皇記|同-神武天皇記(その二)
刊行年:1990/03|1991/03
データ:明治大学教養論集 232|242 明治大学教養論集刊行会
別冊歴史読本
21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
1296. 牧 健二 神武東征伝説の史実性試論
刊行年:1954/09
データ:史林 37-5 史学研究会
別冊歴史読本
21-13古事記日本書紀の謎と真実(1996/04)
1297. 旗田 巍 好太王碑文の読み方
刊行年:1971/09
データ:歴史読本 ? 新人物往来社
別冊歴史読本
20-16歴史を読む100のヒント(1995/04)
1298. 藪田 嘉一郎 出雲風土記剥偽
刊行年:1950/01
データ:日本歴史 22 霞ケ関書房
別冊歴史読本
23-13日本古代史記紀・風土記総覧(1998/03)
1299. 野田 嶺志 戦士集団・大伴軍の君臣関係.-大伴金村
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
別冊歴史読本
21-50(1996/12)
1300. 野田 嶺志 天智・天武天皇以降の皇位継承問題
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-17 新人物往来社
別冊歴史読本
598(2002/03)