日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 伊藤 玄三 平安宮朝堂院の遺構.-延禄堂・修式堂
刊行年:1972/08
データ:古代文化 24-8
古代学協会
図版解説
1282. 伊藤 玄三 平安宮内裏内廓回廊の基壇
刊行年:1974/08
データ:古代文化 26-1
古代学協会
図版解説
1283. 市元 塁 北魏俑の発生と画期をめぐって
刊行年:2007/06
データ:古代文化 59-Ⅰ
古代学協会
1284. 泉谷 康夫 池田源太著『奈良・平安時代の文化と宗教』
刊行年:1978/10
データ:古代文化 30-10
古代学協会
書評
1285. 五十川 伸矢 高井悌三郎先生
刊行年:2005/09
データ:古代文化 57-9
古代学協会
学史
1286. 磯崎 正彦 土器文様の施文技法についての覚書(前)-図版解説に添えて|土器文様の施文技法についての覚書(中)
刊行年:1969/02|05
データ:古代文化 21-2|5
古代学協会
縄文
1287. 生駒 孝臣 平安末・鎌倉初期における畿内武士の成立と展開.-攝津渡辺党の成立過程から
刊行年:2011/09
データ:古代文化 63-Ⅱ
古代学協会
1288. 池田 昌広 『万葉集』左注と『日本書紀』
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ
古代学協会
1289. 飯塚 武司 農耕社会移行期の木工における技術継承と革新
刊行年:2007/12
データ:古代文化 59-Ⅲ
古代学協会
1290. 井内 潔 西周屋瓦の諸相
刊行年:2001/10
データ:古代文化 53-10
古代学協会
研究ノート
1291. 粟田 薫 大型打製石器の製作技術.-大阪府富田林市喜志遺跡の接合資料を観る
刊行年:2007/03
データ:古代文化 58-Ⅳ
古代学協会
弥生時代
1292. 安斎 正人|佐藤 宏之 マタギの土俗考古学.-岩手県沢内村での罠猟の調査
刊行年:1993/11
データ:古代文化 45-11
古代学協会
1293. 安蒜 政雄 長野県鷹山遺跡群
刊行年:1994/04
データ:古代文化 46-4
古代学協会
図版解説 黒曜石
1294. 網干 善教 最近調査の合葬墳について
刊行年:1958/02
データ:古代文化 2-2
古代学協会
京都支部
1295. 網 伸也 長岡京北西域の発掘調査
刊行年:2004/05
データ:古代文化 56-5
古代学協会
図版解説
1296. 穴沢 咊光 角田文衞著『転換期の考古学』
刊行年:1994/04
データ:古代文化 46-4
古代学協会
書評
1297. 穴沢 咊光 新納泉著『鉄器時代のブリテン』
刊行年:2000/05
データ:古代文化 52-5
古代学協会
紹介
1298. 穴沢 咊光 斎藤忠監修・中山清隆編『「地底探検記」の世界』
刊行年:2002/07
データ:古代文化 54-7
古代学協会
紹介
1299. 阿部 昭典 東北北部における環状列石の受容と集落構造.-「景観論」の確立にむけて
刊行年:2011/06
データ:古代文化 63-Ⅰ
古代学協会
1300. 浅野 清 飛鳥寺の発掘調査
刊行年:1958/02
データ:古代文化 2-2
古代学協会
京都支部