日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1594件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 森本 徹 四 古墳時代
刊行年:2014/05
データ:史学雑誌 123-5 山川出版社 日本 考古
1282. 本村 昌文 村岡典嗣文書とその周辺
刊行年:2009/06
データ:季刊日本思想史 74 ぺりかん社
1283. 村山 修一 静
刊行年:1957/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 22-9 至文堂 平家物語人間像と史実との対決
1284. 室城 秀之 『うつほ物語』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古物語の軌跡と
展望
1285. 松本 新八郎 清盛
刊行年:1957/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 22-9 至文堂 平家物語人間像と史実との対決
1286. 能登 健 黒井峯遺跡にみる古墳時代集落の様相
刊行年:1990/06
データ:歴史と地理 418 山川出版社
展望
日本歴史4大和王権
1287. 仁平 道明 『伊勢物語』と『大和物語』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古物語の軌跡と
展望
1288. 立石 堅志 総論
刊行年:2000/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅤ 日本中世土器研究会 90年代の研究成果と今後の
展望
1289. 舘野 和己 ミヤケ制再論
刊行年:1991/11
データ:奈良古代史論集 2 奈良古代史談話会
展望
日本歴史4大和王権
1290. 武田 幸男 朝鮮史学の一世紀
刊行年:2000/09
データ:東方学 100 東方学会 朝鮮学
1291. 髙橋 昌明 「[古代・中世]地震噴火史料データベース」構築の経過と現状
刊行年:2012/05
データ:日本史研究 597 日本史研究会 研究
展望
1292. 高橋 亨 「紫式部日記」の現在
刊行年:1975/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-5 至文堂 研究史的
展望
1293. 田中 義昭 南関東の弥生時代集落
刊行年:1979/03
データ:考古学研究 25-4 考古学研究会 弥生集落の保存を考える集いシンポジウム 講演と
展望
1294. 薗田 香融 奈良時代|最初の貨幣、和同開珎|日唐交流こぼれ話
刊行年:1973/05
データ:『日本の歴史』 3 研秀出版
展望
|コラム|コラム
1295. 曽我 良成 官務家成立の歴史的背景
刊行年:1983/03
データ:史学雑誌 92-3 山川出版社
展望
日本歴史9中世社会の成立
1296. 須原 祥二 古代 二
刊行年:2014/05
データ:史学雑誌 123-5 山川出版社
1297. 鈴木 拓也|芳之内 圭|佐藤 健太郎 古代 四
刊行年:2014/05
データ:史学雑誌 123-5 山川出版社
1298. スザンヌ・ゲイ 北米における日本史学研究の潮流-中世後期を中心に
刊行年:2011/10
データ:日本史研究 590 日本史研究会 研究
展望
1299. 田中 布留式以前
刊行年:1965/09
データ:考古学研究 12-2 考古学研究会(岡山)?
展望
日本歴史4大和王権
1300. 田中 東アジアの考古学の新たな展開
刊行年:2000/09
データ:東方学 100 東方学会 考古学