日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2186件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 梅村 喬 律令財政と天皇祭祀.-調と贄をめぐって
刊行年:1982/03
データ:
日本史研究
235
日本史研究
会 日本古代社会経済史論考
1282. 宇野 隆夫 古代的食器の変化と特質
刊行年:1985/12
データ:
日本史研究
280
日本史研究
会 考古資料にみる古代と中世の歴史と社会
1283. 堀江 潔 「法のまにまにあるべき政」考.-日本古代の立太子宣命の特質
刊行年:2006/10
データ:
日本史研究
530
日本史研究
会 研究ノート 不改常典
1284. 本位田 菊士 吉士と「任那の調」.-敏達朝から推古朝前後にかけての日羅交渉
刊行年:1976/08
データ:
日本史研究
168
日本史研究
会 日本古代国家形成過程の研究
1285. 細川 涼一 黒田俊雄『日本中世の国家と宗教』
刊行年:2010/06
データ:
日本史研究
574
日本史研究
1286. 渕原 智幸 「征夷」以後の東北支配
刊行年:2001/03
データ:
日本史研究
463
日本史研究
会 古代史・中世史合同部会報告要旨
1287. 渕原 智幸 九世紀陸奥国の蝦夷・俘囚支配.-北部四郡の廃絶までを中心に
刊行年:2004/12
データ:
日本史研究
508
日本史研究
会 平安期東北支配の研究
1288. 古市 晃 鬼頭清明『律令国家と農民』
刊行年:2010/06
データ:
日本史研究
574
日本史研究
会
1289. 藤井 一二 初期庄園の経営構造
刊行年:1978/11
データ:
日本史研究
195
日本史研究
会 初期荘園史の研究
1290. 肥田 路美 七・八世紀の仏教美術に見る唐と日本、新羅の関係の一断面
刊行年:2013/11
データ:
日本史研究
615
日本史研究
会
1291. 原田 正俊 中世仏教再編期としての一四世紀
刊行年:2007/08
データ:
日本史研究
540
日本史研究
会
1292. 春田 直紀 水面領有の中世的展開.-網場漁業の成立をめぐって
刊行年:1993/09
データ:
日本史研究
373
日本史研究
会 展望日本歴史8荘園公領制
1293. 旗田 巍 封建社会における農民闘争.-東洋
刊行年:1951/07
データ:
日本史研究
13
日本史研究
会
1294. 秦野 裕介 一三世紀~一六世紀の北東アジア情勢と中世日本
刊行年:1993/12
データ:
日本史研究
376
日本史研究
会 部会ニュース 安東氏
1295. 橋本 裕行|鶴見 泰寿 鬼頭清明著『古代木簡と都城の研究』
刊行年:2004/02
データ:
日本史研究
498
日本史研究
会 書評
1296. 橋本 裕 中村明蔵著『隼人の研究』
刊行年:1979/02
データ:
日本史研究
198
日本史研究
会 律令軍団制の研究
1297. 橋本 雄 室町日本の外交と国家.-足利義満の冊封と《中華幻想》をめぐって
刊行年:2012/08
データ:
日本史研究
600
日本史研究
会
1298. 前川 明久 国生み神話にみえる塩
刊行年:1968/11
データ:
日本史研究
101
日本史研究
会 日本神話研究2 国生み神話・高天原神話
1299. 前川 要 中世環濠集落と惣構え.-考古学から見た中世後期集落の類型と変遷
刊行年:1997/08
データ:
日本史研究
420
日本史研究
会
1300. 前島 省三 『歴史学者』入門(1)(2)
刊行年:1952/06|10
データ:
日本史研究
17|18
日本史研究
会 サークルテキスト