日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 金田 章裕 高重進著 古代・中世の耕地と村落
刊行年:1976/01
データ:
歴史
地理学会会報 83
歴史
地理学会 書評
1282. 鬼頭 清明 都城と鬼
刊行年:1995/03
データ:九州
歴史
大学講座 5-7 海援社
1283. 川戸 貴史 撰銭現象の再検討.-収容の現場を中心に
刊行年:2005/12
データ:人民の
歴史
学 166 東京
歴史
科学研究会
1284. 川合 康 鎌倉幕府・戦争・『平家物語』
刊行年:2011/03
データ:宮城
歴史
科学研究 68・69 宮城
歴史
科学研究会
1285. 金子 裕之 古代九州の偶人をめぐる謎
刊行年:1995/02
データ:九州
歴史
大学講座 5-6 海援社
1286. 金坂 清則 上野国府とその付近の東山道、および群馬、佐位駅家について
刊行年:1974/04
データ:
歴史
地理学紀要 16
1287. 小島 敦子 平安時代の災害復旧の一例 洪水に埋まった畠.-三ツ木皿沼遺跡
刊行年:1999/04
データ:九州
歴史
大学講座 9-8 海援社 コラム
1288. 佐古 和枝 山陰地方の弥生文化の流れをたどる
刊行年:2000/11
データ:九州
歴史
大学講座 11-3 海援社
1289. 佐々木 清治 荘園体制下における条里の研究.-特に条里の型について
刊行年:1965/10
データ:
歴史
地理学紀要 7
1290. 清水 靖夫 山口恵一郎著 地名を考える
刊行年:1978/01
データ:
歴史
地理学会会報 95
歴史
地理学会 文献紹介
1291. 清水 亮 関東の中世史を歩き、関東の中世史料を読む
刊行年:2011/03
データ:人民の
歴史
学 187 東京
歴史
科学研究会
1292. 佐藤 雄基 日本中世における本所裁判権の形成.-高野山領荘園を中心にして
刊行年:2011/12
データ:人民の
歴史
学 190 東京
歴史
科学研究会
1293. 狭川 真一 遺跡の実測図を作る
刊行年:1997/07
データ:九州
歴史
大学講座 7-11 海援社 最新発掘事情
1294. 狭川 真一 遺物の図面を保存する
刊行年:1997/10
データ:九州
歴史
大学講座 8-2 海援社 最新発掘事情
1295. 狭川 真一 遺物の図面について
刊行年:1997/11
データ:九州
歴史
大学講座 8-3 海援社 最新発掘事情
1296. 狭川 真一 発掘を支える様々な機器
刊行年:1998/02
データ:九州
歴史
大学講座 8-6 海援社 最新発掘事情
1297. 狭川 真一 これからの考古学
刊行年:1998/03
データ:九州
歴史
大学講座 8-7 海援社 最新発掘事情
1298. 佐伯 昌紀 古代寺院の内部構造の発展をめぐって.-寺院別当制成立への見通しを含めて
刊行年:1989/10
データ:
歴史
学研究月報 358
歴史
学研究会
1299. 今野 日出晴 荘園公領制をどう教えるか.-平安・鎌倉期の民衆を中心に
刊行年:1991/03
データ:人民の
歴史
学 107 東京
歴史
科学研究会
1300. 五味 文彦 大井・品川の人々と大江広元.-源頼朝・義経とその時代
刊行年:2009/03
データ:品川
歴史
館紀要 24 品川区立品川
歴史
館