日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3774件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 遠藤 幹雄 斑鳩の里を歩く
刊行年:1995/10
データ:
歴史読本
40-20 新人物往来社
1282. 遠藤 元男 承平・天慶の乱を分析する
刊行年:1972/06
データ:
歴史読本
17-6 新人物往来社
1283. 江浦 洋 古墳造営と葬送儀礼の復原
刊行年:1988/12
データ:
歴史読本
33-24 新人物往来社
1284. 江坂 輝彌 みちのくの大和文化
刊行年:1971/08
データ:
歴史読本
16-8 新人物往来社 鹿島沢古墳群
1285. 江坂 輝彌 海を渡って来たひょうたん
刊行年:1972/07
データ:
歴史読本
17-8 新人物往来社
1286. 江坂 輝彌 下北に土城址をのこした人々
刊行年:1973/07
データ:
歴史読本
18-9 新人物往来社 古代の七大文化圏を探る/蝦夷 将棋館|防御性集落
1287. 江坂 輝彌 考古学この一年の成果
刊行年:1973/11
データ:
歴史読本
18-13 新人物往来社 高松塚古墳
1288. 江崎 誠致 内なる敵.-梶原景時
刊行年:1982/06
データ:
歴史読本
27-7 新人物往来社
1289. えとう 乱星 後鳥羽天皇の戦い.-承久の乱
刊行年:2000/07
データ:
歴史読本
45-11 新人物往来社 天皇家の命運を分けた10大抗争
1290. 江野 道和 鏡の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:
歴史読本
53-6 新人物往来社 論点「三種の神器」-考古学から考える「鏡・剣・玉」
1291. 海老澤 美基 御成敗式目の基礎史料|分国法の基礎史料|戦国の争乱の基礎史料
刊行年:1994/03
データ:
歴史読本
39-6 新人物往来社 中世史篇
1292. 梅原 猛 日本学の方法の問題
刊行年:1979/01
データ:
歴史読本
24-1 新人物往来社
1293. 梅原 猛 律令の覇王.-藤原不比等
刊行年:1982/09
データ:
歴史読本
27-12 新人物往来社
1294. 梅原 猛 大阪・阿武山古墳は-やはり藤原鎌足の墓だった
刊行年:1988/02
データ:
歴史読本
33-3 新人物往来社 緊急インタビュー
1295. 梅原 猛|黒岩 重吾 聖徳太子の世紀と東アジア
刊行年:1983/03
データ:
歴史読本
28-4 新人物往来社
1296. 瓜生 中 修験道の謎・争点・事件
刊行年:2006/03
データ:
歴史読本
51-5 新人物往来社 特集検証 争点検証 異端の宗教
1297. 瓜生 中 神宮寺にみる神仏習合.-苦悩する神々を救った仏たち
刊行年:2013/02
データ:
歴史読本
58-2 新人物往来社 特集読み物
1298. 内田 正俊 『日本書紀』系図一巻と「皇親名籍」
刊行年:1999/04
データ:
歴史読本
44-4 新人物往来社 記紀研究最前線
1299. 宇根 俊範 「源平藤橘」のその後
刊行年:2011/10
データ:
歴史読本
56-10 新人物往来社 特集読み物
1300. 宇野 愼敏 「海の正倉院」沖ノ島の隆盛が意味する4世紀の祭祀の状況
刊行年:2013/10
データ:
歴史読本
58-12 Kadokawa 特集ワイド キーワードで読み解く四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 ここまでわかった!謎の4世紀