日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1752件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 花谷 浩 藤原京(
瓦
工場の転変|二つの薬師寺)
刊行年:1996/11
データ:『古都発掘-藤原京と平城京-』 岩波書店
1282. 花谷 浩 川原寺出土重弧紋軒平
瓦
細見
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅰ 奈良国立文化財研究所 調査研究報告
1283. 花谷 浩 飛鳥寺から藤原宮へ.-
瓦
にみる
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
1284. 服部 一隆|中村 友一 文字
瓦
文献目録稿(増補版)
刊行年:2010/12
データ:古代学研究所紀要 14 明治大学古代学研究所
1285. 服部 清道 法華摠持院址と遺
瓦
.-叡山考古1
刊行年:1960/02
データ:史迹と美術 301 史迹美術同攷会
1286. 橋本 久和 瀬戸内・北部九州出土の畿内産
瓦
器
刊行年:1984/10
データ:古文化談叢 14 九州古文化研究会
1287. 橋本 久和|吉村 正親 古代末~中世須恵器と
瓦
の研究
刊行年:1987/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅲ 日本中世土器研究会
1288. 橋本 博幸 最古の寺院と宇多郡の成立.-黒木田遺跡の
瓦
刊行年:2000/01
データ:『図説相馬・双葉の歴史』 郷土出版社 古代
1289. 橋本 幸男 長崎県諌早市・大村市出土の朝鮮半島系中世
瓦
について
刊行年:1992/03
データ:古文化談叢 27 九州古文化研究会
1290. 乗安 和二三 周防国府跡出土の東大寺
瓦
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
1291. 橋本 伊知朗 明星池(額安寺)より発見された
瓦
について
刊行年:1957/11
データ:日本上古史研究 1-11 日本上古史研究会 史料
1292. 本平 次男 多くの古
瓦
が出土.-明後沢遺跡 前沢町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安
1293. 前園 実知雄 出土
瓦
から見た唐招提寺の創建と変遷
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳の終末と宮都・寺院
1294. 沼田 頼輔 武蔵国分寺発見に係る文字
瓦
に就きて
刊行年:1901/06
データ:考古界 1-1 日本考古学選集5沼田頼輔・関保之助集
1295. 村上 和夫 信濃国分寺址出土の蕨手文鐙
瓦
の研究
刊行年:1985/12
データ:信濃 37-12 信濃史学会
1296. 村上 久和 大分県中津地域出土の
瓦
器椀について
刊行年:1984/10
データ:古文化談叢 14 九州古文化研究会
1297. 山路 直充 「大伴五十戸」と記名された軒丸
瓦
刊行年:2009/03
データ:『千代寺院跡発掘調査50周年記念ジンポジウム「千代寺院跡の実像を探る」記録集』 小田原市教育委員会
1298. 山下 俊郎 明石市天文町1丁目出土の本町式軒平
瓦
刊行年:1990/03
データ:『播磨考古学論叢』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
1299. 山川 純一 神明社窯跡採集の「標」箆書き丸
瓦
刊行年:2009/05
データ:宮城考古学 11 宮城県考古学会 資料紹介
1300. 山口 均 長岡京造営論ノート.-長岡京式軒
瓦
の再検討
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会