日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 佐藤 竜馬 香川県綾歌郡綾歌町佐古川・窪田遺跡
刊行年:1999/07
データ:
日本
考古学年報 50
日本
考古学協会 1997年度に注目された発掘調査の概要
1302. 佐藤 啓 福島県
刊行年:2012/05
データ:
日本
考古学年報 63
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1303. 眞田 廣幸|竹宮 亜也子 鳥取県倉吉市不入岡遺跡
刊行年:1995/07
データ:
日本
考古学年報 46
日本
考古学協会 1993年度に注目された発掘調査の概要
1304. 佐藤 敏幸 宮城県
刊行年:2009/05
データ:
日本
考古学年報 60
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1305. 佐藤 則之 宮城県
刊行年:1994/07
データ:
日本
考古学年報 45
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1306. 佐藤 一夫 北海道
刊行年:1992/07
データ:
日本
考古学年報 43
日本
考古学協会 各都道府県の動向
1307. 久保 常晴
日本
の古代年号・私年号研究の沿革|
日本
の公年号|
日本
のいわゆる古代年号|私年号発生に至る前段階|平安時代末期より南北朝までの私年号
刊行年:1967/10
データ:『
日本
私年号の研究』 吉川弘文館
1308. 青木 千代子 曼殊院所蔵佚名楽書 解題・翻刻
刊行年:2010/10
データ:
日本
音楽史研究 7 上野学園大学
日本
音楽史研究所 史料
1309. 櫻井 利佳 平安時代の舞の左右.-『小右記』をてがかりに
刊行年:2010/10
データ:
日本
音楽史研究 7 上野学園大学
日本
音楽史研究所 論考
1310. 櫻井 利佳 平出久雄著『樂家制度概説』解題・翻刻
刊行年:2010/10
データ:
日本
音楽史研究 7 上野学園大学
日本
音楽史研究所 史料
1311. 志水 正司 井上薫氏著『行基』
刊行年:1959/12
データ:
日本
上古史研究 3-12
日本
上古史研究会 書評
日本
古代史の検証
1312. 神野志 隆光 「
日本
」の登場|古代帝国における「
日本
」|古代中国における「倭」と「
日本
」|『
日本
書紀』講書のなかの「
日本
」|「
日本
」と「やまと」|「
日本
」の変奏|「東海姫氏国」ほか|近代における「
日本
」
刊行年:2005/02
データ:「
日本
」とは何か-国号の意味と歴史 講談社
1313. 国分 直一|谷川 健一|森 秀人 討論
日本
列島の原型を再現する
刊行年:1974/01
データ:流動 6-1 流動出版
1314. 柴田 實 和風食礼の成立.-江馬先生稿「
日本
食礼の変遷」補遺
刊行年:1986/06
データ:風俗 25-2
日本
風俗史学会
1315. 佐々木 馨
日本
仏教と国家
刊行年:1998/07
データ:『信仰の地域史』 山川出版社 アイヌと「
日本
」-民族と宗教の北方史
1316. 鬼頭 清明 石母田正著『
日本
の古代国家』
刊行年:1973/12
データ:歴史評論 283 校倉書房
日本
古代史研究と国家論-その批判と視座
1317. 川﨑 晃
日本
の国号の成立に関する覚書
刊行年:1976/02
データ:学習院史学 12 学習院大学史学会 研究ノート 古代学論究-古代
日本
の漢字文化と仏教
1318. 木村 茂光 高橋昌明著『中世史の理論と方法』
刊行年:1999/05
データ:
日本
史研究 441
日本
史研究会
日本
初期中世社会の研究
1319. 門脇 禎二 七世紀の人民とミヤケの「廃止」
刊行年:1974/03
データ:
日本
史研究 139・140
日本
史研究会 古代史部会共同報告 「大化改新」史論 下巻
1320. 黄 正建 『天聖令・雑令』の整理と研究|『天聖令』の唐宋史研究における価値について-現在の研究成果を中心に
刊行年:2010/03
データ:
日本
古代学 2 明治大学
日本
古代学教育・研究センター 特別講義