日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 大場 磐雄 神話と祭祀・信仰(祭祀信仰関係の遺跡・遺物)
刊行年:1956/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 1 小学館
1302. 大林 太良 原始の美と呪術
刊行年:1979/03
データ:『図説
日本文化
の歴史』 1 小学館
1303. 大林 太良 東南アジア・オセアニアの犬祖説話
刊行年:1993/05
データ:『日本人と
日本文化
の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01)
1304. 太田 博太郎 美術(建築)
刊行年:1957/01
データ:『図説
日本文化
史大系』 6 小学館
1305. 太田 博太郎 美術(建築)
刊行年:1957/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 5 小学館
1306. 大塚 和義 アイヌ風俗の和人社会における受容・模倣について
刊行年:1993/05
データ:『日本人と
日本文化
の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01) アイヌ 海浜と水辺の民
1307. 大久保 道舟 役小角伝|元興寺道昭伝|鑑真大和上行実|真如親王の御生涯|中世の禅僧と国家意識|元亨釈書の成立とその流伝|南英の生涯とその哲学|中世社会の特色|政治における伝統|道徳における伝統|文化における伝統|宗教における伝統|国家意識の興隆|常民生活における古代性の残存
刊行年:1977/02
データ:『
日本文化
史叢考』 誠信書房
1308. 遠藤 元男 社会・経済(諸産業の発達〈工業〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説
日本文化
史大系』 6 小学館 日本職人史の研究・論集編
1309. 遠藤 元男 工業
刊行年:1957/11
データ:『図説
日本文化
史大系』 7 小学館 日本職人史の研究・論集編
1310. 内山 進 古代日本における「祥瑞」.-万葉集の藤原宮役民歌の場合
刊行年:2006/03
データ:東アジア日本語教育・
日本文化
研究 9 藤井茂利
1311. 宇野 幸雄 古代天皇の始祖神話について
刊行年:1975/05
データ:『
日本文化
史学への提言』 弘文堂
1312. 上田 正昭 文献史学の課題|邪馬台国の謎|金印と生口をめぐって|七支刀銘文の解読|英雄時代論争|倭の五王の時代|継体・欽明朝の意義|倭国家の政治と構造
刊行年:1971/05
データ:『論集
日本文化
の起源』 2 平凡社 解説
1313. 上田 正昭 内外楽舞の競演
刊行年:1979/07
データ:『図説
日本文化
の歴史』 3 小学館
1314. 上田 正昭 古代の日本と渡来の文化
刊行年:1993/05
データ:『日本人と
日本文化
の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01)
1315. 山田 英雄 文学(散文)
刊行年:1956/11
データ:『図説
日本文化
史大系』 3 小学館
1316. エルウィン・V・ベルツ∥池田 次郎訳編 日本人の起源とその人種学的要素
刊行年:1973/11
データ:『論集
日本文化
の起源』 5 平凡社 原文は1883-1885年刊 歴史読本39-2(特別増刊:日本人の起源を探る シリーズ[日本を探る]1,1994/01)
1317. 寶月 圭吾 時代区分と文化の特質|社会・経済(諸産業の発達〈農業〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説
日本文化
史大系』 6 小学館
1318. 寶月 圭吾|福田 以久生 社会・経済(庄園における封建関係の成長|農民の租税負担)
刊行年:1957/01
データ:『図説
日本文化
史大系』 6 小学館
1319. 宝来 聰 遺伝学からみた日本人の起源
刊行年:1993/05
データ:『日本人と
日本文化
の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01)
1320. 古島 敏雄 自然と生活の歴史|原始時代の土地占拠|古代における耕地の開発|戦国・幕藩制下の土地開発|明治以後の治水と土地開発
刊行年:1963/10
データ:『図説
日本文化
地理大系』 18 小学館 文化と開発(日本開発史) 道守荘