日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 橘 善光 海と川をめぐる北方のアイヌ語地名.-考古学的に見た下北半島の生活文化と地名
刊行年:1988/07
データ:『東北の
民俗
-海と川と人』 慶友社 アイヌ語族の足跡
1302. 五来 重 『北野天神縁起絵巻』と「通賢上人冥土記」.-絵巻と
民俗
(4)
刊行年:1977/01
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 10 角川書店 絵巻物と
民俗
(角川選書)
1303. 岩下 均 常陸・上野・下野・甲斐の川の
民俗
と伝承.-上古代の故事を明かす東国の川
刊行年:2005/冬
データ:河川レビュー 132
民俗
1304. 平川 南 国立歴史
民俗
博物館/平川南編『古代日本 文字の来た道-古代中国・朝鮮から列島へ』
刊行年:2005/11
データ:歴博 133 国立歴史
民俗
博物館 自著紹介
1305. 仁藤 敦史 仁藤敦史編『国立歴史
民俗
博物館研究報告 第八四集 古代における北方交流史の研究』
刊行年:2001/11
データ:歴博 109 国立歴史
民俗
博物館 自著紹介
1306. 照井 武彦 計算機の顔を考える.-日本の歴史学・考古学・
民俗
学および関連分野の博物館に適する専用端末の基礎研究
刊行年:1985/04
データ:歴博 10 国立歴史
民俗
博物館 共同研究紹介
1307. 小池 淳一 書物のまじない・まじないの書物.-読書の
民俗
学へ向けて
刊行年:1997/07
データ:歴博 83 国立歴史
民俗
博物館 雑書
1308. 五来 重 一遍および他阿真教と善光寺.-絵巻と
民俗
(20)
刊行年:1979/09
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 26 角川書店 絵巻物と
民俗
(角川選書)
1309. 濱島 正士 国立歴史
民俗
博物館編 歴博フォーラム『-社寺絵図を読み解く-神と仏のいる風景』
刊行年:2003/11
データ:歴博 121 国立歴史
民俗
博物館 自著紹介
1310. 佐藤 信 国立歴史
民俗
博物館研究報告 第一三四集『共同研究 律令国家転換期の王権と都市〔論考編〕』 国立歴史
民俗
博物館研究報告 第一三五集『共同研究 律令国家転換期の王権と都市〔資料編〕』
刊行年:2007/11
データ:歴博 145 国立歴史
民俗
博物館 書評
1311. 石井 進 荘園村落遺跡調査が目指すもの
刊行年:1987/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史
民俗
資料館研究紀要 4 大分県立宇佐風土記の丘歴史
民俗
資料館 石井進著作集8荘園を旅する
1312. 相沢 韶男 〈尊民攘夷〉の
民俗
学.-宮本常一「大内宿」再考
刊行年:2005/08
データ:季刊東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1313. 山田 昌久 縄文の鍬鋤を使い続けた人々.-考古学で掘る
民俗
誌
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
1314. 松尾 恒一
民俗
研究映像「薬師寺 花会式-行法と支える人々」「興福寺 春日大社-神仏習合の祭儀と支える人々」
刊行年:2009/11
データ:歴博 157 国立歴史
民俗
博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
1315. 妹尾 達彦 東アジア都城時代の誕生
刊行年:2011/12
データ:『国立歴史
民俗
博物館国際シンポジウム アジアの都市.-インド・中国・日本』 国立歴史
民俗
博物館
1316. 泉 拓良|岡村 道雄∥赤坂 憲雄(司会) 国境なき考古学へ.-考古学と
民俗
学の協同関係
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 座談
1317. 杉本 仁 宮本
民俗
学の陰画としての上野英信.-一枚の写真から『宮本常一 写真・日記集成』
刊行年:2005/08
データ:季刊東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1318. 金田一 京助 関東のオシラ様.-馬鳴像から馬頭娘及び御ひらさまへ
刊行年:1933/11
データ:
民俗
学 5-11 学窓随筆∥アイヌ文化志
1319. 胡口 靖夫 鬼室集斯墓碑の顕彰者 旧蒲生郡長遠藤宗義評伝(前)(後)
刊行年:1995/04|05
データ:
民俗
文化 379|380
1320. 木口 勝弘 奈良文化と福島県.-安積采女と葛城王
刊行年:1983/11
データ:磐城
民俗
24