日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 田中 久生 斎宮跡出土の軒瓦
刊行年:1993/03
データ:斎宮歴史博物館
研究紀要
2 斎宮歴史博物館
1302. 田中 久生 竪穴住居の分布から見た斎宮
刊行年:2007/03
データ:斎宮歴史博物館
研究紀要
16 斎宮歴史博物館
1303. 田中 博美 弥谷寺所蔵の三宝院流聖教(甲)(乙)
刊行年:1986/03|1987/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
8|9 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
1304. 田中 稔 醍醐寺所蔵『諸尊道場観集』紙背文書(上)(下)
刊行年:1984/03|1985/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
6|7 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
1305. 田中 稔 醍醐寺所蔵『僧某年譜』
刊行年:1986/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
8 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
1306. 田中 稔 観智院金剛蔵本『醍醐寺年中行事』
刊行年:1987/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
9 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
1307. 田中 稔 醍醐寺所蔵『日域諸寺私記 并諸社』
刊行年:1991/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
11 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)
1308. 田村 圓澄 『今昔物語』の仏教思想
刊行年:1953/07
データ:京都市立西京高等学校
研究紀要
3
1309. 西村 尚 豊受大神御鎮座考(一)
刊行年:1967/12
データ:京都精華学園
研究紀要
5 京都精華女子高等学校
1310. 西沢 正史 中世日記文学『とはずがたり』引歌考.-『新日本古典文学大系』への批判を中心として
刊行年:2000/12
データ:駒沢女子大学
研究紀要
7 駒沢女子大学
1311. 西島 庸介 三河における前期古墳の研究
刊行年:2010/03
データ:安城市歴史博物館
研究紀要
17 安城市歴史博物館
1312. 西島 庸介 伊勢における前期古墳の研究
刊行年:2011/03
データ:安城市歴史博物館
研究紀要
18 安城市歴史博物館
1313. 西田 友広 鎌倉後期の石山寺と権門寺院
刊行年:2008/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
18 東京大学史料編纂所
1314. 西 洋子 明治初期の正倉院文書の整理
刊行年:1992/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
2 東京大学史料編纂所 正倉院文書整理過程の研究
1315. 西尾 賢隆 中世後期の禅宗.-五山派から関山派へ
刊行年:2011/05
データ:臨済宗妙心寺派教学
研究紀要
9 臨済宗妙心寺派宗務本所教化センター
1316. 西川 広平 山梨県立博物館所蔵「市河家文書」について
刊行年:2010/03
データ:山梨県立博物館
研究紀要
4 山梨県立博物館
1317. 縄田 二郎 日本原始神話についての一考察.-大祓詞を中心として
刊行年:1953/02
データ:広島女子短期大学
研究紀要
3
1318. 縄田 二郎 日本神話の伝承について
刊行年:1956/12
データ:広島女子短期大学
研究紀要
7
1319. 長山 雅一 難波津私考
刊行年:1999/03
データ:大阪市文化財協会
研究紀要
2
1320. 永村 眞 醍醐寺所蔵『局通対略文集』紙背文書
刊行年:1985/03
データ:醍醐寺文化財研究所
研究紀要
7 醍醐寺文化財研究所(発行)|法蔵館(発売)