日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1301. 野村 忠夫 八世紀における藤原京家
刊行年:1987/12
データ:『法と刑罰の歴史的考察』 名古屋大学出版会 奈良朝の政治と藤原氏
1302. 立松 彰 弧帯石の中身
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
1303. 竹村 吉史 秦荘町安孫子北遺跡の中世集落の再検討
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会 堀囲いの集落出現13世紀
1304. 田代 健二 いわゆる「キセル窯」での土器生産について
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
1305. 高宮 廣衞 「城時代」研究の今昔
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
1306. 千田 稔 地名「オオタ」考
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会 播磨国風土記 古代日本の王権空間
1307. 相田 洋 エミシの文化と東北アジアの文化
刊行年:1980/12
データ:『中嶋敏先生古稀記念論集』 上 中嶋敏先生古稀記念事業会(発行)|汲古書院(発売) 長弓と短弓|馬
1308. 瀬野 精一郎 九州大学における留任運動の裏事情
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版 無常迅速∥歴史の残像ー歴史家の見た戦前・戦中・戦後
1309. 関 和彦 山村と漁村
刊行年:1990/08
データ:『日本村落史講座』 2 雄山閣出版 古代 古代出雲世界の思想と実像
1310. 角南 聡一郎 讃岐地方の分銅形土製品雑考
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
1311. 鈴木 泉 川崎市大楽院・木造釈迦如来坐像考.-主に胎内墨書銘の検討から
刊行年:2008/09
データ:『日本美術史の杜』 竹林舎 宗教と造形
1312. 菅野 雅雄 泣沢の神社に祈る.-二〇二番歌の解釈
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会 初期万葉歌の史的背景
1313. 新藤 透 『寛永諸家系図伝』収録「松前系図」の検討
刊行年:2006/03
データ:図書館情報メディア研究 3-2 「図書館情報メディア研究」
編集委員会
松前景広『新羅之記録』の史料的研究
1314. 中村 裕一 唐代「議」の文書的考察
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と社会』 汲古書院 唐代制勅研究
1315. 中村 裕一 唐令逸文拾遺.-『太平御覧』所引の唐令を中心に
刊行年:1995/03
データ:『中国古代の国家と民衆』 汲古書院 唐令逸文の研究
1316. 中野 照男 敦煌文書の真贋をめぐる覚書
刊行年:2008/09
データ:『日本美術史の杜』 竹林舎 中国への交感
1317. 中田 宗伯 権現山五一号墳の思い出
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 発掘は掃除じゃ-考古学と近藤義郎
1318. 直木 孝次郎 古代史のなかの船山古墳
刊行年:1980/08
データ:『江田船山古墳』 熊本県玉名郡菊水町 古代史の窓|古代日本と朝鮮・中国
1319. 直木 孝次郎 さまざまの学恩.-『寧楽遺文』を中心に
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版 わたしの歴史遍歴-人と書物
1320. 田村 憲美 村落と開発
刊行年:1990/08
データ:『日本村落史講座』 2 雄山閣出版 中世 日本中世村落形成史の研究