日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1863件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 上田 正昭 日朝古代交渉史の問題点
刊行年:1993/03
データ:古代学
評論
3 古代を考える会 古代日本の史脈-東アジアのなかで
1302. 上田 正昭 西嶋定生先生の業績を偲ぶ
刊行年:2005/11
データ:古代学
評論
6 古代を考える会・30周年記念論集刊行会 追悼
1303. 山田 安彦 東北における律令国家漸移地帯の地理的基礎
刊行年:1973/11
データ:地理学
評論
46-11 日本地理学会|古今書院 『古代東北のフロンティア』のなかに再編
1304. 本位田 菊士 「山陵図」と古代天皇陵
刊行年:2005/11
データ:古代学
評論
6 古代を考える会
1305. 星野 良作 日本古代史の基本的問題.-広開土王碑の謎
刊行年:1977/03
データ:研究と
評論
18 法政二高 広開土王碑研究の軌跡
1306. 星野 良作 酒匂景信将来の広開土王碑文の一考察.-碑文最末『後』字の由来をめぐって
刊行年:1989/11
データ:研究と
評論
創立五十周年記念号 法政二高 広開土王碑研究の軌跡
1307. 藤岡 謙二郎 国府研究における歴史地理学的課題について
刊行年:1957/08
データ:地理学
評論
30-8 日本地理学会|古今書院
1308. 藤岡 謙二郎 古代日向の地域的中心と交通路
刊行年:1973/10
データ:地理学
評論
46-10 日本地理学会|古今書院
1309. 原田 義郎 万葉人・石上乙麻呂
刊行年:1966/01
データ:歌と
評論
37-1
1310. 原田 義郎 土佐流謫中の石上乙麻呂
刊行年:1966/07
データ:歌と
評論
37-6
1311. 原 秀禎 古市大溝の系路について|古市大溝渠の花粉分析
刊行年:2005/11
データ:古代学
評論
6 古代を考える会
1312. 林 基|石母田 正 「くにのあゆみ」批判
刊行年:1946/11
データ:歴史
評論
月報 2 丹波書林
1313. 白 承忠∥金 時仙訳 李英植『伽耶諸国と任那日本府』
刊行年:1995/09
データ:古代学
評論
4 古代を考える会
1314. 増田 一裕 七世紀前半における陵墓造営の史的動向.-陵墓は暦年代の基準になり得るか
刊行年:1995/09
データ:古代学
評論
4 古代を考える会
1315. 増田 一裕 大化前代における阿倍氏の動向と大彦系譜の問題点
刊行年:1997/08
データ:古代学
評論
5 古代を考える会
1316. 野上 丈助 古墳時代研究の動向・上|近の文化財保存運動について
刊行年:1988/03
データ:古代学
評論
1 古代を考える会
1317. 野上 丈助 畿内における古墳埋納鉄器の変遷
刊行年:1991/03
データ:古代学
評論
2 古代を考える会 日本古代史の考古学的研究
1318. 野上 丈助 「シンポジウム・筑紫肥君の謎を探る-正倉院文書と福岡市元岡の古墳をめぐって-」について
刊行年:1997/08
データ:古代学
評論
5 古代を考える会
1319. 野上 丈助 吉井巖先生を悼む
刊行年:1997/08
データ:古代学
評論
5 古代を考える会 追悼
1320. 野上 丈助 古代史研究と現代社会
刊行年:2005/11
データ:古代学
評論
6 古代を考える会 竹林の清風