日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 阿部 義平 倭と蝦夷.-北日本の古代文化
交流
刊行年:1994/08
データ:歴博 66 国立歴史民俗博物館 歴博講演会から 第一二六回
1322. 阿部 義平 古代城柵の研究(三).-城柵展開史と南北
交流
刊行年:2006/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 133 国立歴史民俗博物館 オホーツク文化の日本海南下|粛慎
1323. 荊木 美行 播磨と讃岐.-『播磨国風土記』からみた両国の
交流
刊行年:2011/12
データ:史料 232 皇学館大学史料編纂所 風土記と古代史料の研究
1324. 今泉 淑夫 西尾賢隆著『中世禅僧の墨蹟と日中
交流
』
刊行年:2012/01
データ:日本歴史 764 吉川弘文館 書評と紹介
1325. 何 英鴬 春屋妙芭と明初中日文化
交流
刊行年:2000/02
データ:中日文化論叢 1998 浙江大学出版社
1326. 大沼 忠春 続縄文世界と本州文化との
交流
.-古代の北方事情
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
1327. 小野 昭 多階層化する通文化的研究
交流
の推進
刊行年:2010/04
データ:考古学ジャーナル 598 ニューサイエンス社 今月の言葉
1328. 小田 富士雄 豊前の古瓦.-その系統と
交流
刊行年:1984/10
データ:『豊前の古瓦展』 北九州市立歴史博物館 九州考古学研究 歴史時代各論篇
1329. 岡野 智彦 9~10世紀のイスラーム陶器の東西
交流
刊行年:2000/10
データ:考古学ジャーナル 464 ニュー・サイエンス社
1330. 岡内 三眞 対外
交流
と交易(騎馬民族説をめぐって)
刊行年:1993/02
データ:『古墳時代の研究』 13 雄山閣出版
1331. 大平 聡 山里純一著『古代日本と南島の
交流
』
刊行年:2000/03
データ:沖縄研究ノート 9 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 書評
1332. 大津 透 日中文化
交流
史の諸問題.-古代中世を中心に
刊行年:2010/07
データ:東方学会報 98 東方学会 第五十五回国際東方学者会議の開催(シンポジウムⅢ報告)
1333. 大塚 和義 「昆布の道」の
交流
(古代漂流95)
刊行年:1991/06/21
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 独=トッカリ 古代史を語る|アイヌ 海浜と水辺の民
1334. 大塚 和義 移住が結んだ
交流
(古代漂流97)
刊行年:1991/07/05
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る|アイヌ 海浜と水辺の民
1335. 岩本 崇 前方後円墳の広域展開と日本海を媒介とした
交流
の諸相
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 特別寄稿
1336. 植木 朝子 貴族と庶民の
交流
.-中世歌謡を手がかりとして
刊行年:2000/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 45-7 学燈社 トポスを見さだめる
1337. 大島 直行 北の縄文人は
交流
に何を求めたのか
刊行年:2001/03
データ:Arctic Circle 38 北方文化振興協会 日本列島の人類史④
1338. 王 維坤 長安の都と平城京から探る日中文化の
交流
刊行年:1995/03
データ:富山市日本海文化研究所報 14 富山市日本海文化研究所
1339. 王 健 漢唐中外文化
交流
的宏観審視与断想
刊行年:2003/10
データ:中華文史論叢 73 上海古籍出版社 年期表示無
1340. 王 健群 古代日本海両岸地域の社会経済構造と経済文化
交流
刊行年:1992/12
データ:『複眼で見る環日本海の古代』 秋田魁新報社