日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 内田 美由紀 伊勢物語第九十四段「千々の春一つの秋にまさらめや(大島本)」
刊行年:1994/03
データ:百舌鳥国文 12 大阪女子大学大学院国語学
国文学
専攻院生の会
1322. 上田 ノブ子 続日本紀宣命における送り仮名について
刊行年:1960/07
データ:香椎潟 6 福岡女子大学
国文学
会
1323. 福井 貞助 二条后の物語の方法
刊行年:1963/04
データ:弘前大学人文社会 30 弘前大学人文社会学会
1324. 福井 貞助 斎宮恬子をめぐって
刊行年:1965/02
データ:弘前大学人文社会 35 弘前大学人文社会学会
1325. 福井 貞助 古今六帖と土左日記
刊行年:1974/12
データ:文経論叢 10-1 弘前大学人文学部
1326. 福井 貞助 歌物語は土左日記から何を得たか
刊行年:1976/03
データ:文経論叢 11-3 弘前大学人文学部
1327. 藤森 賢一 「船出せすかも」考.-人麻呂と吉野離宮と持統天皇と
刊行年:1976/05
データ:岡大国文論稿 4 岡山大法文学部言語・国語・
国文学
研究室
1328. 廣川 勝美 『源氏物語』の歴史叙述と説話
刊行年:1998/06
データ:『文学史上の『源氏物語』』 至文堂
1329. 日向 一雅 「春は曙」段の政教性について
刊行年:1992/12
データ:むらさき 29 武蔵野書院 国語と
国文学
1993/09
1330. 速水 博司 王朝文学にみる夢の習俗
刊行年:1962/10
データ:王朝文学 7 東洋大学
国文学
研究室王朝文学研究会
1331. 乗岡 憲正 奈美松・古津松考.-古伝承に観る贖罪の論理
刊行年:1967/04
データ:大谷女子大学紀要 1 大谷女子大学 ←
国文学
解釈と鑑賞31-8
1332. 町田 章 平城宮
刊行年:1984/04
データ:『発掘-奈良』 至文堂
1333. 村上 光徳|高野 憲児 『公武栄枯物語』について.-紹介を兼ねて
刊行年:1988/02
データ:駒澤国文 25 駒澤大学文学部
国文学
研究室
1334. 村上 光徳|高野 憲児 翻刻公武栄枯物語 下(水府明徳会彰考館蔵)
刊行年:1993/02
データ:駒澤国文 30 駒澤大学文学部
国文学
研究室
1335. 村上 光徳|高橋 洋子 八丈島の為朝伝説について
刊行年:1989/02
データ:駒澤国文 26 駒澤大学文学部
国文学
研究室
1336. 森田 悌 受領について
刊行年:1999/06
データ:『源氏物語の鑑賞と基礎知識』 ? 至文堂
1337. 宮本 長二郎|山本 忠尚 南都の諸大寺
刊行年:1984/04
データ:『発掘-奈良』 至文堂
1338. 宮田 裕行 今昔物語集における再読字について
刊行年:1961/02
データ:王朝文学 5 東洋大学
国文学
研究室王朝文学研究会
1339. 宮田 裕行 法華修法百座聞書抄の漢文訓読語
刊行年:1963/05
データ:王朝文学 8 東洋大学
国文学
研究室王朝文学研究会
1340. 宮田 裕行 法華修法百座聞書抄総索引作成メモ
刊行年:1963/10
データ:王朝文学 9 東洋大学
国文学
研究室王朝文学研究会