日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 稲城 信子
大阪
府・枚方市尊延寺所蔵 文永十年摺写の大般若経について
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 77 国立歴史民俗博物館 資料紹介
1322. 乾 哲也
大阪
府池上曽根遺跡の大型建物と井戸・埋納遺構.-弥生時代中期の祭祀空間
刊行年:1996/03
データ:情報祭祀考古 5 祭祀考古学会
1323. 伊藤 純 元禄の山陵絵図.-
大阪
府立中之島図書館蔵『大和地方三十帝御陵絵図』
刊行年:2003/05
データ:日本考古学 15 日本考古学協会 研究ノート
1324. 粟田 薫 大型打製石器の製作技術.-
大阪
府富田林市喜志遺跡の接合資料を観る
刊行年:2007/03
データ:古代文化 58-Ⅳ 古代学協会 弥生時代
1325. 網干 善教
大阪
長尾コレクションの瓦経について.-「治承2年」在銘瓦経を中心に
刊行年:1986/11
データ:関西大学文学論集 創立百周年記念特輯(上) 関西大学文学会
1326. 大坪 秀敏 百済王氏と藤原仲麻呂.-
大阪
市天王寺区細工谷遺跡出土銭貨に関連して
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の宗教と伝承』 勉誠出版
1327. 尾谷 雅比古 昭和9年における建武中興関係史蹟の指定について.-
大阪
府を中心に
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
1328. 大越 勝秋
大阪
市域の条里遺制.-条里景観の乏しい都市域の条里研究の事例
刊行年:1961/05
データ:歴史地理学紀要 3
1329. 江浦 洋 後期前方後円墳の築造企画.-
大阪
府羽曳野市蔵塚古墳を中心に
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古墳時代
1330. 江浦 洋 二〇〇三年出土の木簡.-
大阪
・難波宮跡(2)
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
1331. 宇治原 靖泰 二〇〇九年出土の木簡.-
大阪
・普賢寺遺跡
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会 中世
1332. 上田 舒|森 浩一
大阪
府枚岡市石切町墓の尾古墳群調査報告
刊行年:1960/04
データ:古代学研究 23 古代学研究会
1333. 藤枝 晃 業 トルファン出土唐代籍帳断片から
大阪
、出口常順師蔵
刊行年:1983/09
データ:言語生活 381 筑摩書房 表紙のことば 出口コレクション
1334. 藤枝 晃 歓 トルファン出土、契丹大蔵経『雑阿含経』断片から
大阪
、出口常順師蔵
刊行年:1983/10
データ:言語生活 382 筑摩書房 表紙のことば 出口コレクション
1335. 藤岡 謙二郎|矢野 嘉門
大阪
府豊能郡南豊島村の末期弥生式遺蹟
刊行年:1942/12
データ:史前学雑誌 14-4・5 史前学会
1336. 平田 洋司 一九九五年出土の木簡.-
大阪
・森の宮遺跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
1337. 平田 洋司|鳥居 信子 二〇〇〇年出土の木簡.-
大阪
・加美遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
1338. 原口 正三|冨成 哲也
大阪
府高槻市における上田部遺跡と川西遺跡の調査
刊行年:1969/09
データ:日本歴史 256 吉川弘文館 文化財レポート⑰|口絵と関連
1339. 濱田 延充 一九九八年出土の木簡.-
大阪
・長保寺遺跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
1340. 橋本 久和
大阪
府における中国製陶磁器の出土状況.-高槻市出土資料を中心に
刊行年:1981/08
データ:貿易陶磁研究 1 日本貿易陶磁研究会