日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 熊谷 公男 平安初期における征夷の終焉と蝦夷支配の変質
刊行年:1992/08
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 24 東北学院大学東北文化研究所 展望日本歴史6
律令
国家
1322. 熊谷 公男 公民と蝦夷(古代の宮城郡と名取郡|郡司と公民|蝦夷の社会とその支配)|大戦争とその後|寺と社
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 陸奥国と仙台平野|
律令
社会の変貌
1323. 熊谷 公男 持統の即位儀と「治天下大王」の即位儀礼
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会
1324. 熊谷 保孝 式内社高野神社と二宮高野神社
刊行年:1978/02
データ:政治経済史学 141 日本政治経済史学研究所
律令
国家と神祇
1325. 熊谷 保孝 大化改新と神祇
刊行年:1980/08
データ:政治経済史学 171 日本政治経済史学研究所
律令
国家と神祇
1326. 熊谷 保孝 道鏡政権下の神祇
刊行年:1981/07
データ:政治経済史学 182 日本政治経済史学研究所
律令
国家と神祇
1327. 熊谷 保孝 光仁天皇朝の神祇
刊行年:1981/09
データ:政治経済史学 184 日本政治経済史学研究所
律令
国家と神祇
1328. 工藤 重矩 藤原兼輔伝考(一)~(三)
刊行年:1971/03-1974/02
データ:語文研究 30|33|36 九州大学国語国文学会 平安朝
律令
社会の文学
1329. 工藤 重矩 藤原伊衡伝
刊行年:1975/03
データ:文学研究 72 九州大学文学部 平安朝
律令
社会の文学
1330. 工藤 重矩 宇多院歌壇の構造.-平安前期貴族文壇の研究
刊行年:1980/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 29 福岡教育大学 平安朝
律令
社会の文学
1331. 北村 文治 天智天皇の対氏族策について
刊行年:1963/06
データ:日本歴史 181 吉川弘文館
律令
国家(論集日本歴史2)|大化改新の基礎的研究
1332. 河野 房男 後三条天皇の立坊と藤原能信
刊行年:1968/09
データ:歴史教育 16-9 日本書院 平安末期政治史研究
1333. 木暮 英夫 国学院大学日本文化研究所編『日本律復原の研究』
刊行年:1985/03
データ:国学院法学 22-4 国学院大学法学会
律令
法とその周辺
1334. 編集委員会(文責:北 康宏) 特集にあたって
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会
1335. 北 康宏 天皇号の成立とその重層構造.-アマキミ・天皇・スメラミコト
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会
1336. 河野 眞理子 下毛野朝臣古麻呂抄考
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版 大宝
律令
編纂
1337. 川村 康 宋代における絶対的法定刑の修正について
刊行年:1995/03
データ:国学院大学日本文化研究所報 31-6 国学院大学日本文化研究所
律令
法とその周辺
1338. 鎌田 元一 評の成立と国造
刊行年:1977/04
データ:日本史研究 176 日本史研究会
律令
公民制の研究
1339. 鎌田 元一 「部」についての基本的考察
刊行年:1984/05
データ:『日本政治社会史研究』 上 塙書房
律令
公民制の研究
1340. 鎌田 元一 日本古代の人口について
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会
律令
公民制の研究