日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 石田 拓也 紀州熊野の文学
刊行年:1986/01
データ:悠久 24 桜楓
社
1322. 石田 尚豊 押出仏技法考
刊行年:1966/11
データ:古美術 15 三彩
社
1323. 石田 瑞麿 地獄と極楽.-感覚の世界と想念
刊行年:1975/03
データ:ぱれるが 277 評論
社
1324. 石田 善人 中世思潮|鎌倉仏教
刊行年:1973/06
データ:『中世史ハンドブック』 近藤出版
社
1325. 井上 光貞 慧慈と三経義疏
刊行年:1976/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 30 朝鮮文化
社
1326. 井上 光貞 国立歴史民俗博物館の準備室長になった井上光貞氏
刊行年:1978/04/24
データ:東京新聞 東京新聞
社
インタビュー
1327. 井上 光貞 大化改新研究のあゆみ|総論(講演)
刊行年:1981/02
データ:『大化改新と東アジア』 山川出版
社
1328. 井上 光貞|太田 秀通|西嶋 定生|秀村 欣二|三笠宮 崇仁|三上 次男|和島 誠一 古代史講座(全13巻)をふりかえって
刊行年:1966/10
データ:古代史講座月報 13 学生
社
座談会
1329. 井上 光貞|笠原 一男|蜷川 寿恵|野呂 肖生|水口 俊之|森 杉多 歴史教育と史料の利用
刊行年:1957/07
データ:日本史の研究 18 山川出版
社
座談会
1330. 井上 靖 如来立像(奈良・唐招提寺・講堂)
刊行年:1952/03
データ:『日本の彫刻・上代~鎌倉』 5 美術出版
社
1331. 井野川 潔 「天女伝説」の渡来と移動
刊行年:1969/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 2 朝鮮文化
社
1332. 井之口 章次 三月節供をめぐって
刊行年:1988/04
データ:悠久 33 桜楓
社
1333. 猪股 ときわ 宮廷歌人.-天皇の宮廷・歌の宮廷
刊行年:1996/04
データ:『古代文学講座』 8 勉誠
社
1334. 伊原 昭 しらむ.-和歌における白の系譜
刊行年:1956/12
データ:国語国文 25-12 中央図書出版
社
1335. 井原 今朝男 峰岸純夫編『中世の東国』
刊行年:1990/06
データ:史学雑誌 99-6 山川出版
社
1336. 井原 今朝男 中世借用状の成立と質券之法.-中世債務史の一考察
刊行年:2002/01
データ:史学雑誌 111-1 山川出版
社
1337. 井上 辰雄 北山茂夫・吉永登編著『日本古代の政治と文学』
刊行年:1957/04
データ:史学雑誌 66-4 山川出版
社
1338. 井上 辰雄 直木孝次郎著『奈良時代史の諸問題』
刊行年:1969/03
データ:史学雑誌 78-3 山川出版
社
1339. 井上 秀雄 「稲荷山鉄剣銘」考
刊行年:1989/04
データ:書道研究 3-4 美術新聞
社
1340. 井上 秀雄 はじめに|八世紀前半の外国観(『古事記』の外国観|「風土記」の外国観|『日本書紀』の外国観|8世紀前半の外国観)|『日本書紀』の高句麗観(高句麗記事の時代区分|伝承時代の高句麗観|僧侶の文化交流期の高句麗観|使節外交時代の高句麗観|王朝滅亡後の高句麗観|『日本書紀』の高句麗観)|おわりに
刊行年:1991/05
データ:『古代日本人の外国観』 学生
社