日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 岡野 友彦 菅原正子著『中世公家の
経済
と文化』
刊行年:1999/02
データ:日本歴史 609 吉川弘文館 書評と紹介
1322. 小笠原 宣秀 龍大所蔵の吐魯番出土唐代
経済
文書の特色
刊行年:1955/09
データ:龍谷大学論集 349 龍谷学会
1323. 大豆生田 稔 大島清『米の
経済
学』法政大学出版局,1953
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1324. 大田 由紀夫 15~16世紀の東アジア
経済
と貨幣流通
刊行年:2011/10
データ:新しい歴史学のために 279 京都民科歴史部会
1325. 大塚 和義 「夷酋列像」から読む道東アイヌの
経済
的ポテンシャル
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
1326. 大塚 和義 『夷酋列像』から読む道東アイヌの
経済
的ポテンシャル
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
1327. 大塚 徳郎 桓武朝蝦夷征討の
経済
的・軍事的基盤について
刊行年:1962/06
データ:古代学 10-2・3・4 古代学協会 この雑誌の訂正抜刷として同年9月に,古代学協会より『桓武朝の諸問題』が刊行 平安初期政治史研究
1328. 岩元 岬 我が国に於ける荘園の
経済
史的一考察
刊行年:1958/10
データ:八幡大学論集 9-1
1329. 上島 有 東寺寺院
経済
に関する一考察.-特に最勝院領庄園について
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会
1330. 及川 亘 桜井英治著『日本中世の
経済
構造』
刊行年:2000/07
データ:日本歴史 626 吉川弘文館 書評と紹介
1331. 遠藤 元男 社会・
経済
(諸産業の発達〈工業〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館 日本職人史の研究・論集編
1332. 梅原 郁 柳田節子著『宋元社会
経済
史研究』
刊行年:1997/03
データ:東洋史研究 55-4 東洋史研究会
1333. 上村 英明 チャシの
経済
的機能.-一つの可能性を求めて
刊行年:1981/11
データ:早稲田大学語学教育研究所紀要 23 早稲田大学語学教育研究所 北方言語・文化研究会成果報告(7) 1980年11月例会要旨
1334. 徐 萍芳 唐代の長安・洛陽 その政治・
経済
・文化生活
刊行年:1983/10
データ:『奈良・平安の都と長安』 小学館
1335. 山田 雅彦 丹下栄『中世初期の所領
経済
と市場』
刊行年:2004/06
データ:歴史学研究 789 青木書店
1336. 堀 新 鍛代敏雄著『中世後期の寺社と
経済
』
刊行年:2001/04
データ:国史学 174 国史学会 書評と紹介
1337. 堀内 淳一 馬と柑橘.-南北朝間の外交使節と
経済
交流
刊行年:2006/06
データ:東洋学報 88-1 東洋文庫
1338. 堀内 淳一 南北朝間的外交使節和
経済
交流.-馬匹与柑橘
刊行年:2009/08
データ:『魏晋南北朝史研究-回顧与探索』 湖北教育出版社
1339. 星野 聰 ビデオ画像利用のための
経済
的なシステム
刊行年:1994/11
データ:情報管理 37-8
1340. 寶月 圭吾 中世末期に於ける商業桝の社会
経済
史的意義
刊行年:1949/10
データ:史学雑誌 58-4 山川出版社