日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 小澤 毅 藤原京
刊行年:1998/12
データ:
考古学
研究 45-3
考古学
研究会(岡山) 教科書に登場する遺跡
1322. 小田 和利 福岡県観世音寺の調査
刊行年:2004/06
データ:
考古学
研究 51-1
考古学
研究会(岡山) 日本の遺跡・世界の遺跡
1323. 小田 富士雄 九州に於ける大宰府系古瓦の展開(一)~(四)
刊行年:1957/05-1961/09
データ:九州
考古学
1|2|5・6|13 九州
考古学
会 九州
考古学
研究 歴史時代篇
1324. 小田 富士雄 九州に於ける法隆寺系宇瓦の展開
刊行年:1958/04
データ:九州
考古学
3・4 九州
考古学
会 九州
考古学
研究 歴史時代篇
1325. 小田 富士雄 長崎県大村市・黄金山古墳調査報告
刊行年:1970/11
データ:九州
考古学
39・40 九州
考古学
会 九州
考古学
研究 古墳時代篇
1326. 小黒 智久 富山県打出遺跡
刊行年:2005/06
データ:
考古学
研究 52-1
考古学
研究会 日本の遺跡・世界の遺跡 弥生時代焼失住居
1327. 小川 光彦 新安沖・莞島沖
刊行年:2013/04
データ:季刊
考古学
123 雄山閣 韓国の水中遺跡
1328. 荻 能幸 初期野磨駅家推定地)
刊行年:1994/02
データ:季刊
考古学
46 雄山閣出版 道路と交通施設
1329. 荻野 繁春 東北・北陸中世陶器検討会に参加して
刊行年:1982/05
データ:庄内
考古学
18 庄内
考古学
研究会
1330. 岡本 桂典 中世の市場風景.-絵巻物にみる市場
刊行年:1992/05
データ:季刊
考古学
39 雄山閣出版 (都市と集落 コラム)
1331. 岡本 健児 寺石正路と宿毛・平城貝塚
刊行年:1977/12
データ:
考古学
研究 24-3・4
考古学
研究会(岡山)
1332. 小川 英文 東南アジアと日本の貝塚の比較
刊行年:1999/02
データ:季刊
考古学
66 雄山閣出版 狩猟採集文化の多様性
1333. 岡田 康博 青森県三内丸山遺跡
刊行年:1999/12
データ:
考古学
研究 46-3
考古学
研究会(岡山) 教科書に登場する遺跡
1334. 岡田 康博 マスコミ報道雑感(三内丸山遺跡)
刊行年:2003/10
データ:季刊
考古学
別冊12 雄山閣 遺跡と報道の関わり
1335. 岡野 智彦 9~10世紀のイスラーム陶器の東西交流
刊行年:2000/10
データ:
考古学
ジャーナル 464 ニュー・サイエンス社
1336. 大和久 震平 山の信仰
刊行年:1983/02
データ:季刊
考古学
2 雄山閣出版 信仰の対象
1337. 小笠原 好彦 縄文~古墳時代の布-生産と流通
刊行年:1983/11
データ:季刊
考古学
5 雄山閣出版 装身と原始・古代社会
1338. 小笠原 好彦 同笵軒瓦からみた奥山久米寺の造営氏族
刊行年:1999/05
データ:日本
考古学
7 日本
考古学
協会 境部臣摩理勢|蘇我馬子
1339. 小笠原 好彦 同笵・同形式軒瓦からみた尼寺廃寺の性格と造営氏族.-紀氏の造営寺院
刊行年:2000/10
データ:日本
考古学
10 日本
考古学
協会 紀氏神社|鞍作氏
1340. 大村 直 鉄器の組成比と所有形態
刊行年:1997/09
データ:
考古学
研究 44-2
考古学
研究会(岡山) 威信財|国家形成期