日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2269件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 岸 俊男 幻となる条
里
制.-古史寸考 その十一
刊行年:1982/11
データ:中央公論歴史と人物 12-12 中央公論社 史壇散策 古代宮都の探究
1322. 菊川 丞 志深
里
「三坂に坐す神」について
刊行年:1984/03
データ:芦屋ゼミ(第二次) 7 祝詞|宣命
1323. 菊池 利雄 古代の圃場整備.-伊達郡の条
里
制
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
1324. 川原 秀夫 『上野国交替実録帳』に見る
里
倉負名
刊行年:2010/06
データ:日本歴史 745 吉川弘文館 例用|坂上小口批判
1325. 神崎 勝 本文と解釈・注釈(枚方
里
まで)
刊行年:2011/06
データ:『播磨風土記』 第29回 妙見山麓遺跡調査会
1326. 川崎 利夫|佐藤 庄一 山形県山辺町南部条
里
遺構
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1327. 川崎 曻 光源氏の母代.-花散
里
試論
刊行年:1971/03
データ:国学院大学大学院紀要 2 国学院大学大学院 湯坐
1328. 川﨑 晃 徳興
里
壁画古墳墨書銘についての覚書
刊行年:1992/03
データ:NHK学園紀要 16 日本放送協会学園高等学校
1329. 金岡 秀友|
里
道 徳雄 仏教宗派図表|主要寺院一覧
刊行年:1984/03
データ:『日本史総覧』 Ⅲ 新人物往来社
1330. 黄 建秋 三
里
河遺跡大口文化墓葬について
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
1331. 勝山 清次 はじめに|伊賀国条
里
制の二つの問題
刊行年:2007/10
データ:『南都寺院文書の世界』 思文閣出版 -|宝珠院文書の世界 財良寺領
1332. 佐々木 虔一 九十九
里
沿岸からみた古代東国の海上交通
刊行年:2009/03
データ:『房総古代学研究会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総古代学研究会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
1333. 志間 泰治 宮城県角田市土浮貝塚|宮城県丸森町新田条
里
遺跡
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 日本考古学協会 発掘および調査(歴史時代)
1334. 清水 昭博 軍守
里
廃寺出土軒丸瓦の検討
刊行年:2005/06
データ:MUSEUM 596 中央公論事業出版
1335. 柴田 昌児 伊予国道前平野の条
里
地割
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会 研究ノート
1336. 七田 忠昭 有明海を通じた海外交流.-吉野ヶ
里
遺跡
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社 コラム
1337. 七田 忠昭 佐賀県吉野ヶ
里
遺跡の出土繊維
刊行年:2005/05
データ:季刊考古学 91 雄山閣 考古資料としての出土繊維
1338. 池 珉周 公州丹芝
里
横穴墓群発掘調査概要
刊行年:2005/05
データ:日本考古学 19 日本考古学協会 発掘調査概要 三国時代(百済)|大韓民国忠清南道|起源
1339. 佐藤
里
香子 『源氏物語』の四季.-藤壷の春の死
刊行年:1994/07
データ:光華日本文学 2
1340.
里
内 知巳 一一・一二世紀における丹波地方の瓦生産
刊行年:1985/03
データ:『考古学と移住・移動』 同志社大学考古学シリーズ刊行会