日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 市古 貞次
中世
の英雄物語について
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-4 学燈社 概説
1342. 石井 進
中世
六浦の歴史
刊行年:1986/11
データ:三浦古文化 40 三浦古文化研究会 石井進著作集9
中世
都市を語る
1343. 石井 進 一の谷遺跡と
中世
都市
刊行年:1986/11
データ:歴史手帖 14-11 名著出版 石井進著作集9
中世
都市を語る
1344. 池 享
中世
後期の王権をめぐって
刊行年:2006/11
データ:『王権を考える-前近代日本の天皇と権力』 山川出版社
中世
における王権
1345. 網野 善彦
中世
の桑名について
刊行年:1978/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 74 名古屋大学文学部 日本
中世
都市の世界
1346. 網野 善彦
中世
における女性の旅
刊行年:1993/06
データ:交通史研究 30 交通史研究会
中世
の非人と遊女
1347. 大石 直正 北からの日本
中世
刊行年:1992/09
データ:歴史と地理 445 山川出版社
中世
北方の政治と社会
1348. 遠藤 元男
中世
の衣料生産
刊行年:1963/02
データ:岩波講座日本歴史月報 11 岩波書店 《歴史研究の手びき》5∥
中世
2
1349. 寶月 圭吾
中世
における売買と質
刊行年:1966/08
データ:信濃 18-8 信濃史学会
中世
日本の売券と徳政
1350. 寶月 圭吾
中世
の祠堂銭について
刊行年:1971/06
データ:『一志茂樹博士喜寿記念論集』 信濃史学会
中世
日本の売券と徳政
1351. 林田 重幸
中世
日本の馬について
刊行年:1957/
データ:日本畜産学会報 28-5 馬の文化叢書3
中世
馬と日本史2
1352. 林 雅彦
中世
における絵解きの展開
刊行年:2005/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-12 至文堂 鎌倉時代の芸能・歌謡
1353. 市村 高男 伊勢国
中世
都市研究の成果と課題.-
中世
都市研究会三重大会に寄せて
刊行年:2007/09
データ:『都市をつなぐ』 新人物往来社
1354. 稲垣 泰彦
中世
の信濃
刊行年:1968/02
データ:信州大学教育学部歴史研究会会報 2 信州大学教育学部歴史研究会 信州大学教育学部歴史研究会定期総会講演筆記 日本
中世
の社会と民衆
1355. 石井 進
中世
の木簡
刊行年:1990/10
データ:『木簡-古代からのメッセージ-』 川崎市市民ミュージアム 古代東国と木簡|石井進著作集10
中世
史と考古学・民俗学
1356. 佐藤 雄基 本書の課題と視点(
中世
初期の訴訟研究の現状と課題|本書の課題と構成)|まとめと展望
刊行年:2012/12
データ:『日本
中世
初期の文書と訴訟』 山川出版社
1357. 佐伯 有清 はしがき|杜鵑の声を厠で聞けば.-古代
中世
の中国と日本の俗信
刊行年:1997/12
データ:『日本古代
中世
の政治と文化』 吉川弘文館
1358. 小林 基伸 室町期一井谷の景観|室町期における西田井の再開発と経営|シンポジウム「
中世
荘園の世界」
刊行年:1996/09
データ:『
中世
荘園の世界-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
1359. 小野 正敏 「平泉」
中世
考古学に何を残したか.-建物と威信財にみる武士のアイデンティティ
刊行年:2008/07
データ:『シンポジウム-都市平泉と列島の
中世
-』資料集 平泉・衣川遺跡群研究会
1360. 藤井 由紀子
中世
法隆寺と聖徳太子関連伝承の再生.-法隆寺僧顕真と調子丸、法華山寺僧慶政と太子御影
刊行年:1997/12
データ:『日本古代
中世
の政治と文化』 吉川弘文館