日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 石野 弥栄 伊予河野氏とその被官の高野山参詣について.-高野山上蔵院との檀縁関係を中心に
刊行年:2002/03
データ:愛媛県歴史文化
博物館研究
紀要 7 愛媛県歴史文化博物館
1342. 石野 弥栄|土居 聡朋 伊予国安養寺所蔵大般若経について
刊行年:2003/03
データ:愛媛県歴史文化
博物館研究
紀要 8 愛媛県歴史文化博物館 調査報告
1343. 石岡 ひとみ 愛媛県津島町山財出土の銭貨について
刊行年:2000/03
データ:愛媛県歴史文化
博物館研究
紀要 5 愛媛県歴史文化博物館
1344. 新井 浩文 中世関宿城下の宿とその機能.-網代宿を中心として
刊行年:1997/03
データ:千葉県立関宿城
博物館研究
報告 1
1345. 足立 尚計 『懐風藻』語句索引
刊行年:1993/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 1 福井市立郷土歴史博物館
1346. 足立 尚計 足羽神社と阿須波神
刊行年:1996/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 4 福井市立郷土歴史博物館 日本古代氏族の祭祀と文献
1347. 足立 尚計 生江氏の氏神
刊行年:1998/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 6 福井市立郷土歴史博物館 日本古代氏族の祭祀と文献
1348. 足立 尚計 越前国府考.-誤られたる「武生の国府」
刊行年:1999/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 7 福井市立郷土歴史博物館 日本古代氏族の祭祀と文献
1349. 足立 尚計 生江臣東人と阿須波臣束麻呂.-奈良時代における越前国足羽郡在地氏族の盛衰と祭祀
刊行年:2001/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 9 福井市立郷土歴史博物館 日本古代氏族の祭祀と文献
1350. 足立 尚計 小口雅史編著『デジタル古文書集 日本古代土地経営関係史料集成-東大寺領・北陸編-』
刊行年:2001/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 9 福井市立郷土歴史博物館
1351. 角鹿 尚計|松村 知也 「馬來田皇女御墳墓取調ノ書類ノ写奇品物帳」について.-明治期における古墳の発掘記録 足羽山山頂古墳を中心に
刊行年:2003/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 11 福井市立郷土歴史博物館
1352. 入間田 宣夫 鎌倉期における那須氏の世系について
刊行年:2011/03
データ:栃木県立
博物館研究
紀要(人文) 28 栃木県立博物館
1353. 小野 佳代 仏像を数える「柱」について
刊行年:2008/03
データ:早稲田大学會津八一記念
博物館研究
紀要 9 早稲田大学會津八一記念博物館
1354. 長田 英己 サハリンニブフの生業活動.-タルゥーに生きるニヴゥンク
刊行年:1999/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 8 北方文化振興協会
1355. 荻原 眞子 民族学者の目:A.V.スモリャーク『アムール下流とサハリンの諸民族・写真集』(2001 モスクワ)
刊行年:2004/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 13 北方文化振興協会 文献紹介
1356. 岡田 宏明|岡田 淳子 気候条件と生態環境を克服した人びと
刊行年:2000/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 9 北方文化振興協会 アラスカ半島|先史時代|貝塚|食料資源|社会文化的発達|気候変化|花粉分析|大集落
1357. 岡内 三眞 中国の墓室絵画に見るソグド系住民の生活
刊行年:2007/03
データ:早稲田大学會津八一記念
博物館研究
紀要 8 早稲田大学會津八一記念博物館
1358. 大橋 一章 盧舎那大仏造立の意義について
刊行年:2003/03
データ:早稲田大学會津八一記念
博物館研究
紀要 4 早稲田大学會津八一記念博物館 天平エリート工人
1359. 大林 太良 日本の神話伝説における北方的要素
刊行年:1995/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 4 北方文化振興協会
1360. 大林 太良 アイヌの霊魂観とツングースの霊魂観
刊行年:1996/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 5 北方文化振興協会