日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 毛利 正守 三山の性.-一三番歌訓釈を通して
刊行年:1988/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
33-1 学燈社
1342. 毛利 正守 ウケヒとイハトごもり
刊行年:1991/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
36-8 学燈社 古事記の作品世界を開く 上巻
1343. 毛利 正守 『日本書紀』「神代」
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
39-6 学燈社 日本神話の成立-神話テキストの多元的生成
1344. 毛利 正守 字余り論は歌の訓をどこまで決められるか。
刊行年:1996/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
41-6 学燈社 基礎論
1345. 毛利 正守 日本書紀訓注の把握
刊行年:2002/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
47-4 学燈社 表記(書記)の現場から
1346. 毛利 正守 訓読・訓注
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
51-1 学燈社 記紀の問題点
1347. 望月 郁子 源氏物語「嫉妬考」
刊行年:2009/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
54-10 学燈社
1348. 元木 泰雄 王権と武士政権.-清盛・義仲・頼朝
刊行年:2000/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
45-7 学燈社 軍記物語の〈環境〉
1349. 桃 裕行 平安京の主要建造物
刊行年:1959/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
5-1 学燈社 桃裕行著作集5古記録の研究 下
1350. 百川 敬仁 垂加派の神学
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
39-6 学燈社 思想の営みにおける神話
1351. 森 朝男 祭式と歌.-坂上郎女「祭神歌」をめぐって
刊行年:1978/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究
23-5 学燈社
1352. 森 朝男 高市黒人
刊行年:1985/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
30-13 学燈社
1353. 森 朝男 高市黒人
刊行年:1986/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
31-11 学燈社
1354. 森 朝男 人麻呂の時間.-時間の超克、または非時間ということ
刊行年:1988/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
33-1 学燈社 万葉の歌人と自然
1355. 森 朝男 懸け合いの様式
刊行年:1989/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
34-1 学燈社 歌の発生
1356. 森 淳司 大伴旅人の憂鬱
刊行年:1966/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
11-13 学燈社
1357. 森 淳司 笠金村
刊行年:1968/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
13-1 学燈社 万葉歌人の人間像
1358. 森 淳司 山部赤人
刊行年:1971/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究
16-3 学燈社
1359. 森 淳司 狭野茅上娘子.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
16-15 学燈社
1360. 森 淳司 桜井満著『柿本人麻呂論』
刊行年:1980/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
25-14 学燈社 書評