日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1965件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 直木 孝次郎 中国の旅より.-泰山と大明宮含元殿
刊行年:1985/10
データ:明日香風 16 飛鳥保存財団 古代日本と
朝鮮
・中国
1342. 礪波 護 両晋時代から大唐世界帝国へ(憧れのみやこ長安|両晋の興亡と民族大移動|『晋書』の世界|漢族の南朝と鮮卑族の北朝|両晋・南北朝の宗教と文化|宗教国家の隋王朝|大唐世界帝国|大唐の文化と日本)
刊行年:1997/01
データ:『世界の歴史』 6 中央公論社
1343. 横田 賢次郎 大野城の城門.-大宰府口城門を中心として
刊行年:1993/12
データ:考古学ジャーナル 369 ニュー・サイエンス社
1344. 吉田 光男|平野 卓二 立体年表 日朝交流史
刊行年:1985/06
データ:歴史読本 30-11 新人物往来社
1345. 李 進煕 武寧王陵と百済系遺跡
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2 「
朝鮮
文化の日本伝来」のうち
1346. 李 夕湖 百済、夏に燃えたり
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
1347. 李 成市 百済の仏教美術と日本への影響|新羅の名将・金信|文武王の海底王陵|新羅の王都とその文化|南山と新羅の石仏|新羅の仏教文化
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
1348. 李 成市 序文|あとがき
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土木簡の世界』 雄山閣
1349. 林 炳泰∥翻訳・遠藤 ちな 韓・中先史文化の交流
刊行年:1995/07
データ:考古学ジャーナル 390 ニュー・サイエンス社
1350. 桑野 栄治
朝鮮
初期の「禁苑」.-景福宮後苑小考
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』 京都大学学術出版会 都城と禁苑 序賢亭|観射|引見|忠順堂|政治サロン
1351. 黒板 勝美 三国時代
朝鮮
に於ける唯一の金銅仏
刊行年:1925/06
データ:考古学雑誌 15-6 聚精堂 虚心文集 第四
1352. 久保 智康 東アジアをめぐる金属工芸.-中国、
朝鮮
、日本、そして琉球
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版 総括と展望
1353. 久野 健 二つの古代銅像.-
朝鮮
三国仏と白鳳仏
刊行年:1965/11
データ:史迹と美術 359 史迹美術同攷会
1354. 金 瑛二
朝鮮
史上における画期.-統一新羅から高麗へ
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所研究論集 8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京大学歴史学系第7回共同学術討論会(2009年8月)
1355. 金 義煥
朝鮮
文化史研究(上)~(下)
刊行年:1982/01-1984/03
データ:帝塚山短期大学紀要(人文・社会科学編) 19~21 帝塚山短期大学 買新羅解
1356. 金 元龍
朝鮮
三国時代の壁画古墳.-新発掘をふまえて
刊行年:1972/09
データ:『高松塚古墳と飛鳥』 中央公論社
1357. 金 香淑 日本神話入門(比較神話-
朝鮮
)
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
1358. 金 思燁
朝鮮
語をさかのぼる.-その日本語との接点
刊行年:1976/10
データ:東アジアの古代文化 10 大和書房
1359. 金 正凡 『今昔物語集』に見る
朝鮮
関係説話小考
刊行年:1992/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-5 至文堂 特別寄稿
1360. 金 泰植 鈴木英夫著『古代の倭国と
朝鮮
諸国』
刊行年:1997/08
データ:古代学評論 5 古代を考える会 書評