日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 白石 太一郎 関東の後期大型前方後円墳
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
1342. 白石 太一郎 千葉県駄ノ塚古墳
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
東国
の古墳と古代史
1343. 白石 太一郎 美濃・昼飯大塚古墳の語るもの
刊行年:2001/12
データ:『昼飯大塚古墳の登場とその背景を探る』 大垣市教育委員会
東国
の古墳と古代史
1344. 高島 英之 則天文字を記した墨書土器について
刊行年:1991/10
データ:信濃 43-10 信濃史学会 出土文字資料と古代の
東国
1345. 高島 英之 則天文字の導入
刊行年:1993/11
データ:月刊文化財 362 第一法規出版 出土文字資料と古代の
東国
1346. 高島 英之 文献史料からみた日本古代の帯
刊行年:2002/03
データ:『帯をめぐる諸問題』 奈良文化財研究所 研究報告 古代
東国
地域史と出土文字資料
1347. 高島 英之 上野国
刊行年:2004/05
データ:『日本古代道路事典』 八木書店 古代
東国
地域史と出土文字資料
1348. 高島 英之 群馬県内出土の漆紙文書について.-資料の集成と紹介
刊行年:2007/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 25 群馬県埋蔵文化財調査事業団 出土文字資料と古代の
東国
1349. 高島 英之 郡名記載墨書・刻書土器小考.-群馬県内出土事例を中心に
刊行年:2010/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 28 群馬県埋蔵文化財調査事業団 出土文字資料と古代の
東国
1350. 高島 英之 墨書・刻書土器の動向から見た律令制下の郡間関係の一側面.-上野国新田郡と山田郡との事例から
刊行年:2011/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 29 群馬県埋蔵文化財調査事業団 出土文字資料と古代の
東国
1351. 鈴木 功 みちのく白河|遺跡にかかわる人びと|古代白河郡|郡衙成立前夜の白河|今後検討を要する遺跡|遺跡群のつながり|遺跡群と今後の課題
刊行年:2006/05
データ:『白河郡衙遺跡群』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「古代
東国
行政の一大中心地」と有
1352. 菅原 正明 甕倉出現の意義.-中世経済の一側面
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 46 国立歴史民俗博物館
1353. 杉崎 茂樹 北武蔵における古墳時代後・終末期の諸様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
1354. 水藤 真 『武士の館』
刊行年:1995/08
データ:歴博 72 国立歴史民俗博物館 よみがえる風景〔2〕[展示・模型]紹介 第二展示室「
東国
と西国」
1355. 田中 広明 「国造」の経済圏と流通.-「武蔵」の「クニ」を形作るもの
刊行年:1994/05
データ:『古代王権と交流』 2 名著出版 在地首長の重層
1356. 中村 順昭 律令制下の国府とその職員
刊行年:1995/05/20
データ:国史学 156 国史学会 律令官人制と地域社会
1357. 永沼 律朗 印旛沼周辺の終末期古墳
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
1358. 東野 治之 コメント3「龍角寺瓦窯の文字瓦と金石文」
刊行年:1999/08
データ:官営工房研究会会報 6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた
東国
の造瓦体制|司会:金子裕之
1359. 土田 直鎮 刊行にあたって
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
1360. 山近 久美子 都城における人面墨書土器.-平城京を中心に
刊行年:2005/03
データ:神奈川地域史研究 23 神奈川地域史研究会 コメント