日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 高橋 富雄 古代東北戦争
刊行年:1993/08
データ:歴史と旅 20-13
秋田
書店
1342. 高橋 富雄 世紀の予言者 日蓮
刊行年:2001/02
データ:歴史と旅 28-1
秋田
書店
1343. 高橋 富雄 平清盛対源頼朝
刊行年:1979/04
データ:歴史と旅 6-4
秋田
書店
1344. 高島 忠平 吉野ケ里遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1345. 田辺 昭三 投馬国は吉備だ
刊行年:1996/12
データ:歴史と旅 23-18
秋田
書店
1346. 瀬野 精一郎 執権北条政村|第七代将軍惟康親王
刊行年:1974/12
データ:『鎌倉将軍執権列伝』
秋田
書店
1347. 鈴木 俊男 雄勝の中世城館.-河川を防衛線とした
刊行年:1981/07
データ:出羽路 73
秋田
県文化財保護協会
1348. 鈴木 英雄 82代後鳥羽天皇.-恨みは深し承久の乱
刊行年:1982/01
データ:歴史と旅 9-1
秋田
書店
1349. 鈴木 靖民 38代天智天皇.-大化改新の立役者
刊行年:1982/01
データ:歴史と旅 9-1
秋田
書店
1350. 鈴木 靖民 古代国家誕生にこれだけの疑点あり.-学説史を中心として
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16
秋田
書店
1351. 菅野 雅雄 天武天皇と神武天皇の符号
刊行年:1995/06
データ:歴史と旅 22-9
秋田
書店
1352. 新東 晃一 上野原遺跡
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1353. 田中 稔 第四代将軍藤原頼経|執権北条経時
刊行年:1974/12
データ:『鎌倉将軍執権列伝』
秋田
書店
1354. 西村 圭子 木曾義仲父子と巴・大姫.-戦乱の中に散った源平の二つの愛
刊行年:1979/01
データ:歴史と旅 6-1
秋田
書店
1355. 永岡 慶之助 平将門の乱.-坂東に展開した同族誅殺戦
刊行年:1996/05
データ:歴史と旅 23-7
秋田
書店
1356. 西谷 正 邪馬台国の大乱
刊行年:1996/12
データ:歴史と旅 23-18
秋田
書店
1357. 西谷 正 弥生という時代の原風景
刊行年:1998/12
データ:歴史と旅 25-18
秋田
書店
1358. 奈良 修介|豊島 昂 雄勝郡羽後町土館地区遺跡調査報告
刊行年:1963/08
データ:出羽路 20
秋田
県文化財保護協会 須恵器
1359. 成田 格二 蝦夷館址
刊行年:1960/07
データ:出羽路 10
秋田
県文化財保護協会 紹介など
1360. 中山 あい子 横笛と滝口入道.-法海に成就する浮世の悲恋
刊行年:1979/01
データ:歴史と旅 6-1
秋田
書店