日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1571件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 長津 宗重 平安時代中期の日向国(人々のくらし〈
集落
遺跡|生産遺跡〉)
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 律令制の変貌と荘園公領制の形成
1342. 中沢 良一 埼玉県北部の
集落
出土の古式須恵器.-美里町猪俣北遺跡を中心に
刊行年:2004/03
データ:『幸魂(さきみたま)』 北武蔵古代文化研究会編 集成
1343. 戸田 哲也 東日本 弥生農耕成立期の
集落
.-神奈川県中里(なかざと)遺跡
刊行年:1999/05
データ:季刊考古学 67 雄山閣出版 最近の発掘から
1344. 辻 秀人 東北の古墳時代前期拠点
集落
の発見|東北地方で「船」の線刻発見
刊行年:2015/03
データ:古代文化 66-Ⅳ 古代学協会 N・E・W・S 古代史交差点
1345. 山田 安彦 古代方位信仰と地域計画.-磐座(石蔵山)信仰と平泉居館
集落
の計画理念
刊行年:1984/04
データ:地理 29-4
1346. 山田 康弘 〈尖石・与助尾根遺跡〉復元された縄文時代の
集落
像
刊行年:2017/03
データ:学士会会報 923 学士会
1347. 山内 健治 下北半島の民俗社会の継承と変化.-東通村猿ヶ森
集落
の調査事例から
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5 明治大学古代学研究所 報告・研究
1348. 山本 肇|飯坂 盛泰 古代(
集落
と寺院・官衙〈寺院・官衙〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院
1349. 吉岡 康暢 古代(社会・経済〈
集落
と家族|生産と流通|身分と階級〉)
刊行年:1974/11
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 研究動向と問題点
1350. 吉田 哲 古代(遺構の研究〈
集落
〉|遺物の研究〈須恵器・土師器〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
1351. 田 博行 会津地方における古墳時代後期
集落
の一様相.-会津坂下町中平遺跡の検討から
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域
1352. 依田 幸浩 御勅使川扇状地北部の
集落
展開について.-大塚遺跡・石橋北屋敷遺跡を中心に
刊行年:2001/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 17 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
1353. 李 亨源∥小栗 明彦訳 韓半島における青銅器時代前期の
集落
について.-中部地域を中心に
刊行年:2002/03
データ:考古学論攷 25 奈良県立橿原考古学研究所 平成13年度文部科学省科学研究費補助金「古墳時代における伝世鏡の研究」(基盤研究B 研究代表者・中井一夫 課題番号10410096)による研究成果の一部
1354. 若林 邦彦 弥生時代大規模
集落
の評価.-大阪平野の弥生時代中期遺跡群を中心に
刊行年:2001/10
データ:日本考古学 12 日本考古学協会 方形周溝墓
1355. 若林 邦彦 基礎集団・遺跡群・弥生時代地域社会.-大規模
集落
評価をめぐる補論
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1356. 若林 正人 鏑川流域における
集落
展開の様相.-小地域の考古学的特徴を検討する一つの試み
刊行年:1992/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 9 群馬県埋蔵文化財調査事業団 古墳時代
1357. 渡部 育子 三浦圭介・小口雅史・斉藤利男編『北の防御性
集落
と激動の時代』
刊行年:2007/10
データ:日本歴史 713 吉川弘文館 書評と紹介
1358. 渡辺 一 工房・工人
集落
・古代村落と女性.-女性史の立場から
刊行年:1995/02
データ:歴史評論 538 校倉書房
1359. 工藤 清泰 「大佛」という文字資料発見の
集落
-鳥海山遺跡|焼失した古代
集落
-大平遺跡と炭化木製品|特殊な宗教具を出土した遺跡-五輪野遺跡(B区)|多様な鉄製品を出土した環壕
集落
-古館遺跡∥蝦夷の墓を探る-末期古墳
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 古代∥コラム
1360. 斉藤 利男 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷 高地性防御
集落
・環濠
集落
出現の背景と古代東北北部における生産・流通との関係.-八戸市林ノ前遺跡・青森市新田(1)遺跡の発見を受けて新たな「防御性
集落
」論をいかに構築するか
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討