日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 佐藤 宗諄 摂関政治体制成立の歴
史
的特質(共同研究報告|変革期における諸階級の闘争と国家)
刊行年:1972/02
データ:日本
史
研究 124 日本
史
研究会 平安王朝(論集日本歴
史
3)
1362. 佐藤 宗諄 水野柳太郎「『不改常典』をめぐる試論-大王と天皇-」
刊行年:1977/03
データ:法制
史
研究 26 創文社
1363. 佐藤 宗諄 橋本義彦「平安貴族」
刊行年:1988/03
データ:法制
史
研究 37 創文社
1364. 佐藤 宗諄 今正秀著「摂政制成立考」
刊行年:1999/03
データ:法制
史
研究 48 創文社
1365. 佐藤 武敏 唐代の洛陽と洛水
刊行年:1982/11
データ:中国
史
研究 7 大阪市立大学中国
史
研究会
1366. 佐藤 武敏 司馬談と歴
史
刊行年:1984/03
データ:中国
史
研究 8 大阪市立大学中国
史
研究会
1367. 佐竹 昭 島善高「律令時代の恩赦.-その種類と効力-」
刊行年:1987/03
データ:法制
史
研究 36 創文社
1368. 佐藤 邦憲 島田正郎著「西夏法典初探-その十、土地法・水利法」 同「西夏法典初探-その十一・完、典当・罪則不同」
刊行年:2003/03
データ:法制
史
研究 52 創文社
1369. 佐々木 宗雄 平安中期の土地所有認定について
刊行年:1982/07
データ:日本
史
研究 239 日本
史
研究会 基準国図 日本王朝国家論
1370. 桜井 光堂 牧健二「邪馬台国の所在地」
刊行年:1984/03
データ:法制
史
研究 33 創文社
1371. 櫻井 利夫 トリール大司教の自由所有城塞ザールブルクの城塞支配権とシャテルニー
刊行年:2004/03
データ:法制
史
研究 53 創文社
1372. 櫻井 彦 愛情と敬意に学んで
刊行年:2006/11
データ:民衆
史
研究 72 民衆
史
研究会 追悼 佐藤和彦さんを偲ぶ
1373. 坂本 賞三 坂上康俊「負名体制の成立」
刊行年:1987/03
データ:法制
史
研究 36 創文社
1374. 坂本 太郎 井上光貞「国造制の成立」
刊行年:1953/03
データ:法制
史
研究 2 創文社
1375. 坂本 太郎 瀧川政次郎「律令禁物考」(政経論叢11-1、2)
刊行年:1964/11
データ:法制
史
研究 14 創文社
1376. 佐伯 弘次 橋本雄著「室町・戦国期の将軍権力と外交権-政治過程と対外関係-」
刊行年:2000/03
データ:法制
史
研究 49 創文社
1377. 坂上 康俊 西山良平「「刀禰證書」私考」
刊行年:1987/03
データ:法制
史
研究 36 創文社
1378. 坂上 康俊 中村裕一著『唐代官文書研究』
刊行年:1994/03
データ:法制
史
研究 43 創文社
1379. 坂上 康俊 榎本淳一著「唐日戸令唐色為婚条について」
刊行年:2004/03
データ:法制
史
研究 53 創文社
1380. 坂上 康俊 榎本淳一著『唐王朝と古代日本』
刊行年:2010/03
データ:法制
史
研究 59 成文堂 書評