日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 斎藤 時男 川越市笠幡及び狭山市広瀬出土の中世蔵骨器について
刊行年:1957/11
データ:若木考古 48
国学院大学
考古学会
1362. 近藤 正 師楽式土器に関する一試論
刊行年:1955/07
データ:若木考古 37
国学院大学
考古学会
1363. 近藤 正 備後・西城盆地に於ける一横穴群のこと
刊行年:1958/10
データ:若木考古 52
国学院大学
考古学会
1364. 近藤 政行 「疑フ」ということ.-今昔物語集の用例から
刊行年:2010/04
データ:国学院雑誌 111-4
国学院大学
総合企画部広報課
1365. 近藤 好和 小代宗妙伊重置文と静賢本後三年合戦絵巻の伝来
刊行年:1985/09
データ:国学院雑誌 86-9
国学院大学
広報課
1366. 近藤 喜博 住吉埴使
刊行年:1984/03
データ:国学院雑誌 85-3
国学院大学
広報課
1367. 今野 真二 俗語になった漢語
刊行年:2014/12
データ:国学院雑誌 115-12
国学院大学
総合企画部広報課
1368. 小山 修三 C14年代について.-その現在と未来
刊行年:1969/04
データ:若木考古 93
国学院大学
考古学会
1369. 近藤 滋 横穴式石室の伝播について.-特に土器製塩と海洋性氏族との関連において
刊行年:1970/01
データ:若木考古 95
国学院大学
考古学会
1370. 小林 宏 前近代法典編纂試論
刊行年:2003/03
データ:国学院法学 40-4
国学院大学
法学会
1371. 小林 正巳 臼玉考
刊行年:1939/12
データ:上代文化 17
国学院大学
上代文化研究会
1372. 小林 吉一 記序における〈先代〉の意味.-古事記の世界(一)
刊行年:1965/07
データ:国学院雑誌 66-7
国学院大学
国学院栃木短大紀要1
1373. 加藤 玄智 原始神道に於ける霊魂観
刊行年:1934/11
データ:上代文化 11・12
国学院大学
上代文化研究会
1374. 柏原 司郎 続日本紀宣命の訓読について.-第一詔に見える「御称称而」の諸訓について
刊行年:1968/06
データ:国学院雑誌 69-6
国学院大学
1375. 秋池 武 神奈川県横浜市港北区高田町出土土器
刊行年:1965/12
データ:若木考古 78
国学院大学
考古学会
1376. 秋澤 亙 関根賢司著『物語史への試み 語り・話型・表現』
刊行年:1992/08
データ:国学院雑誌 93-8
国学院大学
広報部 書評
1377. 秋澤 亙 「四位になしてん」考.-『源氏物語』の端役としての「世人」
刊行年:2003/05
データ:国学院雑誌 104-5
国学院大学
総合企画部広報課
1378. 秋澤 亙 谷崎源氏と玉上彌.-國學院大學蔵「『潤一郎新訳 源氏物語』自筆草稿」から
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10
国学院大学
広報課
1379. 石倉 孝祐 織豊政権期御成故実に関する一考察.-「文禄三年前田亭御成記」を中心にして
刊行年:1987/05
データ:国学院雑誌 88-5
国学院大学
広報課
1380. 井上 義安 茨城県前渡村那珂湊町発見の子持勾玉
刊行年:1953/05
データ:若木考古 22
国学院大学
考古学会