日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1594件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 北 康宏 井上光貞と『日本古代国家の研究』
刊行年:2011/11
データ:日本史研究 591 日本史研究会 研究
展望
1362. 木立 雅朗 土師器焼成坑を定義するために
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 土師器焼成遺構の研究の現状と
展望
1363. 岸本 美緒 宋代から清代中期を中心に
刊行年:2000/09
データ:東方学 100 東方学会 中国史学 前近代Ⅱ
1364. 神作 光一 『枕草子』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古随筆・日記文学の軌跡と
展望
1365. 神澤 勇一 弥生時代(弥生文化の起源)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社 日本考古学100年史
1366. 川崎 利夫 原始・古代
刊行年:2005/02
データ:山形県地域史研究 30 山形県地域史研究協議会 二
1367. 河北 騰 『栄花物語』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古歴史物語の軌跡と
展望
1368. 川崎 利夫 原始・古代
刊行年:1995/03
データ:山形県地域史研究 20 山形県地域史研究協議会 二
1369. 門脇 禎二 日本古代史研究の課題
刊行年:1962/12
データ:歴史評論 148 春秋社 回顧と
展望
批判 古代史をどう学ぶか-研究視角と歴史像の再構成
1370. 金井塚 良一 古墳時代(横穴墓(1)-明治期の研究)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社 日本考古学100年史
1371. 小嶋 篤 研究の成果
刊行年:2019/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 1 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 大宰府学研究の成果と
展望
1372. 嶋 千秋 岩手考古学協会設立と背景
刊行年:2009/02
データ:岩手考古学 20 岩手考古学会
1373. 佐藤 泰弘 荘園の古代と中世
刊行年:2001/07
データ:新しい歴史学のために 242・243 京都民科歴史部会
1374. 佐藤 良和|朴沢 志津江 古墳時代(~6世紀)
刊行年:2009/02
データ:岩手考古学 20 岩手考古学会
1375. 佐原 眞 弥生時代の集落
刊行年:1979/03
データ:考古学研究 25-4 考古学研究会(岡山) 弥生集落の保存を考える集いシンポジウム 講演と
展望
1376. 笹山 晴生 平安初期の政治改革
刊行年:1976/03
データ:『岩波講座日本歴史』 3 岩波書店 平安の朝廷 その光と影|
展望
日本歴史6律令国家
1377. 斎野 裕彦 弥生時代
刊行年:2008/05
データ:宮城考古学 10 宮城県考古学会
1378. 斎藤 忠 日本の壁画古墳・横穴の発見とその紹介|研究の動向
刊行年:1989/06
データ:『壁画古墳の系譜』 学生社 日本の壁画古墳-壁画古墳の発見と研究の
展望
1379. 近藤 喬一 弥生時代(青銅器)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社 日本考古学100年史
1380. 青山 幹哉 鎌倉幕府将軍権力試論.-将軍九条頼経~宗尊親王期を中心として
刊行年:1983/06
データ:年報中世史研究 8 中世史研究会(名古屋)
展望
日本歴史9中世社会の成立