日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3375件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 村山 修一 変転期の政治家と陰陽道
刊行年:1981/08|09
データ:月刊百科 226|227 平凡社 藤原頼長 習合
思想
史論考
1362. 村山 修一 物怪の世界
刊行年:1983/04
データ:『ふるさと伝説の旅』 8 小学館 習合
思想
史論考
1363. 村山 修一 天神信仰の研究成果と課題
刊行年:1983/09
データ:『天神信仰』 雄山閣出版 習合
思想
史論考
1364. 村山 修一 神仏習合の歴史的素地と三輪流神道の形成|三輪流神道の伝書について
刊行年:1983/11
データ:『三輪流神道の研究』 習合
思想
史論考
1365. 村山 修一 吉田神社と吉田神道
刊行年:1984/11
データ:『大元宮と吉田神社』 吉田神社 習合
思想
史論考
1366. 村山 修一 わが国如意宝珠信仰の歴史的展開
刊行年:1984/12
データ:密教文化 148 密教研究会 習合
思想
史論考
1367. 村山 修一 役小角の研究
刊行年:1986/03
データ:愛知学院大学文学部紀要 15 愛知学院大学文学会 習合
思想
史論考
1368. 村山 修一 山伏の食物
刊行年:1986/03
データ:大法輪 53-3 大法輪閣 習合
思想
史論考
1369. 目加田 さくを 八・九世紀の文芸活動と帰化人の問題(二).-六歌仙時代代表作家をめぐって
刊行年:1960/03
データ:平安文学研究 24 平安文学研究会 ←文芸と
思想
18
1370. 目崎 徳衛 伊勢における西行.-西行伝記研究 その四
刊行年:1976/06
データ:聖心女子大学論叢 47 聖心女子大学 西行の
思想
史的研究
1371. 目崎 徳衛 数奇と遁世
刊行年:1976/08
データ:風俗 14-4 日本風俗史学会 西行の
思想
史的研究
1372. 目崎 徳衛 西行の系累
刊行年:1978/04
データ:日本歴史 359 吉川弘文館 西行の
思想
史的研究
1373. 宮岡 薫 『日本書紀』にみる物語と歌謡との共通表現
刊行年:1992/05
データ:『日本文学と人間の発見』 世界
思想
社
1374. 宮崎 忍勝 伝教大師と弘法大師
刊行年:1967/10
データ:大法輪 34-10 大法輪閣
思想
読本 空海
1375. 水野 祐|大林 太良 蝦夷研究の今後の課題
刊行年:1979/09
データ:『蝦夷』日本古代文化の探究 社会
思想
社 対談
1376. 三隅 治雄 国譲り神話と民俗祭祀.-古事記の芸能世界
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会
思想
社
1377. 溝上 瑛 難波京
刊行年:1985/03
データ:『日本の遺跡発掘物語』 9 社会
思想
社
1378. 三谷 榮一|上田 正昭 古事記の成立とその性格
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会
思想
社 対談
1379. 水口 幹記 表象としての〈白雉進献〉.-文化受容における軋轢回避の様相
刊行年:2005/09
データ:『日本古代漢籍受容の史的研究』 汲古書院 祥瑞
思想
と書物
1380. 水谷 慶一 多賀城跡
刊行年:1984/11
データ:『日本の遺跡発掘物語』 8 社会
思想
社