日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1965件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 金 達寿 「帰化人」とは何か.-
朝鮮
渡来人について
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社
1362. 金 達寿 古代には「日本」も「
朝鮮
」もなかった
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社
朝鮮
半島からみた日本歴史
1363. 金 達寿 「倭人」とはなにか.-
朝鮮
と日本の古代
刊行年:1992/04
データ:東アジアの古代文化 71 大和書房
1364. 金 達寿|高田 良信 日本のなかの
朝鮮
文化
刊行年:1992/01
データ:白い国の詩 425 東北電力株式会社 新春対談 金銅仏 日本・韓国の古代仏教彫刻
1365. 許 敬震
朝鮮
後期士大夫家門の祭祀と文学
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 シンポジウム「日韓の祭祀と民俗-文学と視野に入れて」報告
1366. 小金井 良精
朝鮮
人の頭骨四個に就ての説
刊行年:1888/02
データ:東京医学会雑誌 2-3 東京医学会 人類学研究
1367. 喜田 貞吉
朝鮮
民族とは何ぞや(日鮮両民族の関係を論ず)
刊行年:1919/06
データ:民族と歴史 1-6 日本学術普及会 喜田貞吉著作集8民族史の研究
1368. 北垣 聰一郎
朝鮮
式山城と神籠石をめぐる諸問題
刊行年:1982/11
データ:『日本書紀研究』 12 塙書房
1369. 菅野 裕臣
朝鮮
語.-その系統論以前の諸問題
刊行年:1990/03
データ:『日本語の形成』 三省堂
1370. 川本 芳昭 4・5世紀の中国と古代
朝鮮
、日本との関係について
刊行年:1992/03
データ:佐賀大学教養部研究紀要 24
1371. 川本 芳昭 四、五世紀の中国と
朝鮮
・日本|倭国の四一三年東晋遣使
刊行年:1992/05
データ:『新版古代の日本』 2 角川書店 -|コラム
1372. 門脇 誠一 「言語接触」の観点から見た日本語と
朝鮮
語
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
1373. 小泉 和子 中国・
朝鮮
の古代家具と正倉院家具
刊行年:1992/10
データ:『正倉院宝物にみる家具・調度』 紫紅社
1374. 高 正龍 軒瓦に現れた文字.-
朝鮮
時代銘文瓦の系譜
刊行年:2004/11
データ:古代文化 56-11 古代学協会
1375. 小島 泰雄 バードの中国・
朝鮮
・日本行を考えるために
刊行年:2006/06
データ:東方 304 東方書店 Book Review イザベラ・バード∥金坂清則編訳『極東の旅』
1376. 佐佐木 隆 日本と
朝鮮
における国土・王権獲得の神話
刊行年:1988/02
データ:文学論藻 62 東洋大学文学部国文学研究室 古事記|日本書紀
1377. 下條 信行 南北市糴考.-弥生時代対馬舶載
朝鮮
製青銅器の意味
刊行年:1979/03
データ:史淵 116 九州大学文学部
1378. 渋谷 鎮明
朝鮮
時代の地誌・地理書にあらわれる風水用語とその概念
刊行年:2005/01
データ:歴史地理学 222 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 形法|風水の地域性
1379. 幣原 坦
朝鮮
の山城|同(承前完結)
刊行年:1910/05|06
データ:歴史地理 15-5|6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1380. 定森 秀夫 陶質土器からみた近畿と
朝鮮
刊行年:1994/12
データ:『古代王権と交流』 5 名著出版