日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 永嶋 豊 青森県における弥生時代・続
縄文
時代・末期古墳の装身具概要
刊行年:2007/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要 12 青森県埋蔵文化財調査センター
1362. 中川 寧 出雲地域における
縄文
・弥生移行期の遺跡の特徴について
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
1363. 直井 孝一 続
縄文
時代の住居.-旧豊平川河岸遺跡の発掘から
刊行年:1981/04
データ:広報えべつ 498
1364. 直良 信夫 生産技術(狩猟-特に
縄文
文化期を中心として)
刊行年:1971/09
データ:『新版考古学講座』 9 雄山閣出版
1365. 戸部 千春 続
縄文
社会からエミシ「国」へ.-仮説小論
刊行年:1981/11
データ:モヨロ 5
1366. 豊島 昂 先土器文化|
縄文
式文化|弥生式文化
刊行年:1967/01
データ:『秋田県の考古学』 吉川弘文館
1367. 戸沢 充則 見えてきた
縄文
の日常(古代漂流16)
刊行年:1989/10/27
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る
1368. 戸沢 充則
縄文
以前の狩人たち(古代漂流19)
刊行年:1989/11/24
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る
1369. 百々 幸雄 北海道伊達市南有珠6遺跡出土の続
縄文
時代の一頭蓋
刊行年:1983/04
データ:人類学雑誌 91-2 日本人類学会 英文∥同号の第36回連合大会紀事Ⅰ-11に要旨
1370. 百々 幸雄 アイヌと
縄文
人.-日本列島の基層集団
刊行年:2010/03
データ:『アイヌ研究の現在と未来』 北海道大学出版会
1371. 百々 幸雄|三橋 公平 北海道
縄文
時代における抜歯風習について
刊行年:1984/03
データ:北方文化研究 16 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 英文(the Customary Tooth Evulsion among The Jomon people in Hokkaido)
1372. 冨樫 泰時 男鹿市脇本埋没家屋遺跡出土の続
縄文
土器について
刊行年:1967/10
データ:物質文化 10 物質文化研究会
1373. 冨樫 泰時
縄文
人の天体観測予察.-大湯環状列石を中心として
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
1374. 冨樫 泰時 米代川流域の遺跡(
縄文
)が語るもの
刊行年:2000/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 15 秋田県埋蔵文化財センター
1375. 東海林 次男 石器から学ぶ
縄文
時代の交易|復元古墳からわかる古墳造り
刊行年:2009/07
データ:歴史地理教育 747 歴史教育者協議会 もの・絵・写真を使ってこんな授業ができる
1376. 東郷 隆
縄文
時代から銃の出現まで戦場で最も活躍した飛び道具
刊行年:2006/05/16
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-17 講談社 連載[武具・甲冑・兵器図鑑]
1377. 堂込 秀人 奄美諸島の
縄文
時代晩期から弥生時代相当期の土器編年
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
1378. 鶴丸 俊明 先土器時代の文化|
縄文
時代の文化
刊行年:2000/03
データ:『アイヌ民族に関する指導資料』 アイヌ文化振興・研究推進機構
1379. 手塚 薫
縄文
土器からアイヌ文化へ|マンローをめぐる人びと
刊行年:2002/04
データ:『海を渡ったアイヌの工芸-英国人医師マンローのコレクションから』 アイヌ文化振興・研究推進機構
1380. 土取 利行 弓と鹿笛.-
縄文
の音への断章
刊行年:2000/10
データ:東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)