日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 田村 晃祐 日本天台初期の即身成仏思想
刊行年:1988/03
データ:東洋学
論叢
13 東洋大学文学部
1362. 田村 晃祐 法然「選択集」と最澄の思想
刊行年:1994/03
データ:東洋学
論叢
19 東洋大学文学部
1363. 田村 晃祐 良遍の浄土教
刊行年:1995/03
データ:東洋学
論叢
20 東洋大学文学部
1364. 田村 晃祐 最澄の教学と日蓮.-日蓮の『依憑集』『法華秀句』受容
刊行年:1996/03
データ:東洋学
論叢
21 東洋大学文学部
1365. 田村 晃祐 最澄教学と親鸞の思想
刊行年:1997/
データ:東洋学
論叢
22 東洋大学文学部
1366. 田村 晃祐 最澄教学の特質
刊行年:2001/03
データ:東洋学
論叢
26 東洋大学文学部
1367. 田村 裕子 藤原頼長と生母.-『台記』における「昔人」呼称をめぐって
刊行年:2006/03
データ:人間文化
論叢
8 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
1368. 近沢 敬一 大宝2年(A.D.702)の戸籍帳人名再考
刊行年:1980/03
データ:福岡大学人文
論叢
11-4 福岡大学研究所 卒論の再考
1369. 近沢 敬一 人数と名数の関係を示す実験式.-大宝2年の戸籍帳を資料として
刊行年:1980/09
データ:福岡大学人文
論叢
12-2 福岡大学研究所
1370. 近沢 敬一 大宝2年(A.D.702)の戸籍帳における里の間の人名の類似度について
刊行年:1981/03
データ:福岡大学人文
論叢
12-4 福岡大学研究所
1371. 近沢 敬一 日本国見在書目録について.-隋書経籍志との比較
刊行年:1982/06
データ:福岡大学人文
論叢
14-1 福岡大学総合研究所
1372. 近沢 敬一 霊異記と冥報記
刊行年:1982/08
データ:福岡大学人文
論叢
14-2 福岡大学総合研究所
1373. 豊田 武 惣領制覚書
刊行年:1957/10
データ:一橋
論叢
38-4
1374. 虎尾 俊哉 慶雲三年の輸租折衷法について
刊行年:1965/11
データ:文経
論叢
1 弘前大学人文学部 史学篇 日本古代土地法史論
1375. 栃木 孝惟 保元物語の成立と展開(一).-崇徳院讃岐遷幸関係記事をめぐって
刊行年:1979/09
データ:語文
論叢
7 千葉大学人文学部国語国文学会
1376. 屠 承先 呉越国文化と日本
刊行年:1996/01
データ:中日文化
論叢
1994 杭州大学出版社
1377. 樋田 恵子 落窪物語.-その結婚を中心に
刊行年:1979/03
データ:日本文学
論叢
4 茨城キリスト教短期大学日本文学会
1378. 丁 珍娥 奈良時代における渡来人の叙位.-五位以上帯位者を中心に
刊行年:2002/03
データ:人間文化
論叢
4 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
1379. 勅使河原 鈴太郎 『今昔物語集』巻第二十五「源頼信朝臣責平忠恒語」から見る武士説話の捉えられ方
刊行年:1994/10
データ:二松学舎大学人文
論叢
53 二松学舎大学人文学会
1380. 寺内 浩 伊予守藤原知章と静真・皇慶.-『今昔物語集』巻15-15説話の基礎的研究
刊行年:2009/12
データ:人文学
論叢
11 愛媛大学人文学会