日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1381-1400]
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1381. 平川 南 古代社会と馬.-東国国府と栗原郷、「馬道」集団
刊行年:2012/03
データ:『日本古代の
地域
社会と周縁』 吉川弘文館 律令国郡里制の実像 下
1382. 樋口 知志 古代東北の城柵について
刊行年:2019/03
データ:『古代東北の
地域
像と城柵』 高志書院 城柵論 城司|囲郭集落
1383. 早川 万年 名代子代の研究
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と
地域
社会』 雄山閣出版
1384. 畑野 順子 鎌倉後期一円領創出としての下地分割.-伊予国弓削島庄の事例
刊行年:2002/10
データ:『海と風土 瀬戸内海
地域
の生活と交流』 雄山閣
1385. 服部 敬史 中国東北地方の高句麗山城
刊行年:2002/03
データ:『フィールドの学-考古
地域
史と博物館-』 白鳥舎 遺跡学
1386. 長谷川 成一 天正十八年の奥羽仕置と北奥・蝦夷島
刊行年:1988/02
データ:『北奥
地域
史の研究-北からの視点-』 名著出版 近世国家と東北大名
1387. 正木 喜三郎 宗像社領研究の一視点.-上八村の場合
刊行年:1984/01
データ:福岡県
地域
史研究所県史だより 17 西日本文化協会
1388. 正木 喜三郎 宗像大宮司長氏について
刊行年:1986/05
データ:福岡県
地域
史研究所県史だより 31 西日本文化協会
1389. 増尾 伸一郎 「百神」と「天地の神」.-古代村落祭祀に関する覚書
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と
地域
社会』 雄山閣出版
1390. 増田 俊信 将門記論
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と
地域
社会』 雄山閣出版
1391. 野口 剛 『続日本紀』の編纂事情
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と
地域
社会』 雄山閣出版
1392. 山下 有美 寺院生活史の一側面.-松尾寺の宗教・信仰の特色
刊行年:2000/03
データ:『松尾寺
地域
の歴史的総合調査研究』 和泉市教育委員会
1393. 山下 有美 松尾寺所蔵「如意輪陀羅尼経」の成立と伝来
刊行年:2001/03
データ:『松尾寺
地域
の歴史的総合調査研究』 和泉市教育委員会
1394. 山口 和翁 受領の赴任をめぐって
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と
地域
社会』 雄山閣出版 王朝国家論
1395. 山口 信枝 新しい専門職「デジタル・アーキビスト」について.-史料管理の視点から
刊行年:2010/03
データ:福岡県
地域
史研究所県史だより 129・130 西日本文化協会
1396. 山口 敏 古人骨にみる北部日本人の形質
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の
地域
性』 吉川弘文館
1397. 山﨑 雅稔 新羅国執事省牒からみた紀三津「失使旨」事件
刊行年:2007/08
データ:『日本中世の権力と
地域
社会』 吉川弘文館
1398. 柳澤 和明 過去の歴史地震・火山災害に学ぶ.-9世紀の陸奥国と出羽国
刊行年:2011/11
データ:福島県歴史資料館
地域
史研究講習会レジュメ 福島県歴史資料館
1399. ディビッド・モリソン イヌイト経済に関する考古学的考察
刊行年:1995/03
データ:『ツンドラの
地域
の人と文化』 北方文化振興協会
1400. 松浦 義則 若狭太良庄における雲厳の所領について
刊行年:2001/12
データ:福井大学教育
地域
科学部紀要(社会科学) 57