日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[1381-1400]
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1381. 吉田 勿来 達谷窟
刊行年:1908/01
データ:歴史
地理
11-1 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)
1382. 吉村 久太郎 筑前の遺跡
刊行年:1901/11
データ:歴史
地理
3-11 日本歴史
地理
研究会 糟屋郡香椎|箱崎八幡宮|大宰府|遠賀郡山鹿塔
1383. 龍 粛 六条院領と平正盛
刊行年:1930/03
データ:歴史
地理
55-3 日本歴史
地理
学会 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
1384. 和田 英松 前九年後三年合戦絵巻考
刊行年:1911/12
データ:歴史
地理
18-6 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 国史国文之研究
1385. 喜田 貞吉 石城石背両国建置沿革考|石城石背両国建置沿革考(承前完) 附 現存続日本紀の誤謬に就いて
刊行年:1912/11|12
データ:歴史
地理
20-5|6 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行)∥日本歴史
地理
学会 両国建置に関する旧説|両国に関する古史の記事|右の批判|両州廃止年代|両国設置の年代|明治の復旧|約説|現存続日本紀の誤謬 喜田貞吉著作集4歴史
地理
研究
1386. 木原 克司 微地形復原の方法と課題
刊行年:1982/09
データ:歴史
地理
学 118 歴史
地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1387. 日下部 高明 足利市における条里遺構について
刊行年:1975/02
データ:
地理
学評論 48-2 日本
地理
学会|古今書院
1388. 門脇 禎二 古代の村落.-湖東平野南部の総合調査
刊行年:1953/06
データ:
地理
学評論 26-6 日本
地理
学会|古今書院
1389. 片平 博文 大和国乙木荘における荘園村落の発達過程
刊行年:1980/01
データ:
地理
学評論 53-1 日本
地理
学会|古今書院
1390. 佐々木 高弘 「畿内の四至」の防御地点としての性格について
刊行年:1988/09
データ:歴史
地理
学 142 歴史
地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1391. 石崎 直義 古代越中の豪族利波氏一族の隆替とその居館址考
刊行年:1980/09
データ:歴史
地理
学 110 歴史
地理
学会(発行)|古今書院(発売)
1392. 池田 雅美 東北地方の豪族屋敷調査
刊行年:1961/07
データ:
地理
学評論 34-7 日本
地理
学会|古今書院
1393. 池田 雅美 豪族屋敷と在家集落
刊行年:1968/11
データ:
地理
学評論 41-11 日本
地理
学会|古今書院
1394. 池田 雅美 豪族屋敷と環濠集落の地域差
刊行年:1977/03
データ:
地理
学評論 50-3 日本
地理
学会|古今書院
1395. 足立 一日出 水田用水の特徴と水循環
刊行年:1984/04
データ:歴史と
地理
344 山川出版社
1396. 藤岡 謙二郎 古代日向の地域的中心と交通路
刊行年:1973/10
データ:
地理
学評論 46-10 日本
地理
学会|古今書院
1397. 福士 壽一 地名「津軽」について.-その地域と語源
刊行年:1999/12
データ:弘大
地理
35 弘前大学教育学部
地理
学研究室 特別寄稿
1398. 安田 初雄 東北日本の火山性泥流地域とその開発
刊行年:1951/09
データ:
地理
学評論 24-9 日本
地理
学会|古今書院 鳥海山=象潟
1399. 南出 眞助 金田章裕著『古代景観史の探究-宮都・国府・地割』
刊行年:2003/10
データ:
地理
学評論 76-11 日本
地理
学会|古今書院
1400. 谷岡 武雄|山田 安彦 東播平野(加古川・明石川流域)の条坊(里)について
刊行年:1954/08
データ:
地理
学評論 27-7・8 日本
地理
学会|古今書院